2015年7月14日火曜日

こーじアンテナ!

nectaful.100megsfree5.com と nectaful.angelfire.com は、盗撮画像と無断掲載の当方の個人情報に、デマを混ぜて説明した悪質サイトなので見ないで下さい。
 
 
個人創作について(オファー関連) / NECTAFULーααα ・ 森本コージ




◎ 個人創作について(オファー関連)


 Nectaful-αααの森本コージです。
 個人で色々創作活動しています。(あいす や同人時代のIce-Pick などなど色々ペンネームありました)
 (※ このページ、実際依頼受けるまで今後も更新予定あります。)


 美術(平面・立体・CGなど)、写真、コミック系やイラスト系などの個人創作をしてきました。
 自分自身の気の向くままに色々チャレンジしてきた感じです。
 自分は純粋芸術という言葉に惹かれるので、プロとかいう言葉が嫌いで、
 アマチュアリズムを大事にしてきました。なかなか上手く行かなかったり創作スピードも速いのか遅いのかという感じですが・・・


 基本的に今後も創作活動は、僕の創作意欲というか初発動機に基づくオリジナル作品以外は作らないつもりです。
 けれどもそれだと結局・・・外界的に理解してもらい難い所が多々あるようで、
 結構他者とのコミュニケーションも上手く行かない事が多くなったりしてきました。

 これまで製作依頼やオファーは基本的に受けなかったのですが、
 例外を受ける事も考えるようになりました。
 (ただ、現時点ではオファー受けていません。夏場は体調が毎年優れないので、万全を期して10月以降を考えています。
   理由はこのサイトがまだジオシティーズの無料ホームページなので、業務利用に難があるのと、オリジナル系のものと同人系のものとが、分割コンテンツにできていないからです。
   簡単だと思ったんですが、どうにも難しそうなので・・・)

 
 あまりに依頼を何も受けないというのも何なので、色々ここに書く条件を納得してくれる方のみ
 依頼をお受けしようと思います。
 その条件を了承してくださる方以外には、自己作品の販売もしないし、依頼も受けられません。
 それほど難しくはなく簡単な事なんですが、列記すると長くなってしまっています・・・。
 特に僕には体力的問題もあるので、複数からの同時並行はあまりできないです。ご了承下さい。


 ○ 現在、絵画系のオファーは受けていません。
  色々手法は考えているのですが、実験的手法に自分自身がなれていない状態です。
  色鉛筆画や鉛筆画などは比較的ましだと思っていますが。
  出版用のイラストは、依頼や用途によっては受けられる場合もあります。
  ただしペンか鉛筆、水彩を使うもので、CGなどはあまり得意ではありません。(特に視力的問題)
  用途によっては印刷性能や解像度の問題もあるので、僕のイラストが向かない場合もあります。

  ヒーローや宇宙人・怪獣系のキャラクターデザインはできますが、
  自分自身のためにデザインするのが僕的には基本なので滅多に依頼は受けないと思います。
  権利関係がややこしくなるのも、僕は一切好みませんし、キャラクターグッズなどの売上げ利益がこちらの収入に反映しない依頼も受けられません。
  デザイン的な実力には自信がありますが、しかしデザイン結果に依頼者の主観的寸評を入れられても、
  それが首肯できる意見ならいいのですが、一般論で「普通はこう」と言われても自分の美意識で嫌だとなる場合があります。
  誰にでもできるようなデザインなら他に頼んだ方がいいかもしれません。
  また、好奇心やお試しでオファーをされるのは断ります。

  僕の経歴に傷がつくような、汚かったりグロテスクだったりのデザインオファーは断りますし、
  自分のペンネームや名前が出なかったり、影武者・ゴーストライター的なものの依頼もお断りします。
  不愉快な依頼の場合、メール返信もしない可能性高いです。ご了承下さい。


 ○ 立体作品の依頼は、通常の彫刻的なものか、僕のオリジナルキャラクターデザインの立体化の依頼以外は受けません。
  僕のオリジナルキャラクターの立体造型化の場合、ポーズや構成は極力僕が決めます。
  (いきなりお笑い芸人的ポーズを作れと言われても無理です)
  例えばウルトラマンやライダーなど他者の版権もの立体の製作依頼は受けません。版権問題がクリアできていないと受けれません。
  あまりに大きいサイズのものは製作環境がないので受けられません。
  製作できるのは、美術作品から彫刻など、人形までですが
  人形は僕でも異常に時間がかかるので、個人製作フィギュアくらいのものだと思います。

  同時に別々の依頼があってもなかなか同時には作れません。
     大量生産用の原型などは現在オファーを受ける事を考えていません。
  材料費などは、依頼者様の負担とします。
  (材料費が安くて済むようなものなら後払いで構いませんが、支払い不可能な場合はお渡しできません。
   その場合ヤフオクなどで個人作品として売る事になるか、レジン化して大量生産という事になると思います。でないと・・・ペイできません)


  立体製作費用は、その彫刻を作るのに必要な材料費+製作に働いた時間X時給以上という計算になり、
  つまり製作中の僕の労働賃金を維持できるだけの費用というのが最低ラインなのですが、
  もしそれをすると作品単価が結構な高額で、普通では手に入れられなくなってしまいます。
  もし製作した品物を僕が複数生産できて、更に収入が入ればそれでその分の利益にはなると思います。
  当然依頼者の入手するのはオリジナル作品で、シリアルNo.001という事になります。
  お渡しするのは、レジンキャストもしくはFRPなどの、樹脂製の塗装完成品、という事になります。素材のままの方が効果が出る場合はそのような場合もあります。
  お渡しした品を、依頼者様が自身で複製製作したり複製を販売したり製作者名を変えるなどは一切しないで下さい。贋作も禁止です。


  例えば美術作家をする以上は裸像も作りますが(男女とも3歳から30代くらいまで。リアルな赤ん坊やお年寄りを作れるセンスはまだ僕にはなさそうです)
  僕が作りたいと思えるもの、技術的に作れるものと作れないもの、僕がセンス(美意識)的に作れるもの作れないもの、などがあるわけなので、
  僕が作れなさそうな題材や、モチベーションを維持できない題材の場合は断らせてください。
  納期は困難なものだと一体作るまで4ヶ月から半年以上かかると思います。
  例え作家といえど、あらゆる題材を作品化できるわけではないので、依頼を断ることは多いかと思います。
  でも断るのは悪意ではなく、自分の実力とモチベーションの問題なので、そこは仕方がないと思って、他の人に頼んでいただければありがたいです。何も悩む必要はない事だと思うので・・・
  悪意ある製作依頼については当然拒否しますが、僕は職人ではないので力足らずはあるかと思います。
  その辺は「今の僕には無理」という事なので、本当に、僕に断られても気にしないでいただければと思います。

  この人の像を作って欲しい、などは写真複数いただければ出来る限り作りますが、
  裸体像などの肖像権もあるので、その人そのものではなく、「その人に似た人」を作るものと思って下さい。また、その人そのものの造型はなかなか作れないとも思います。
  肖像に対する個人情報などの詳細データは教えられても、僕からは公表しません。他の肖像作家の方々と基本的に同じスタンスです。
  まず・・・作れるか作れないかという技術的ハードルは僕にも非常にあり、下手をすると「3Dプリンターで作っている肖像フィギュアの方がいいじゃん!」という事になりかねないので、それでいい方はそちらに依頼してください。
  実際、そちらの方が良い場合もあります。


 ○  立体造型の方向としては昔ながらの彫刻か、フィギュアか、現代彫刻アートとか、そういう方向性です。でも体力的に卓上アートくらいで作ると思います。あまり大きくても環境がなく、あまり小さいものは視力的にもう無理なので・・・。



 ○ 写真については、撮影依頼者が気心知れた人でなければ、あまり依頼を受けたくないのと、
  僕は比較的ゆるいカメラ(フィルム・デジタルとも)で写真を撮っているので、
  その辺の突っ込みを入れられたくないという事で・・・ナチュラルに拒絶する可能性があります。
  機材的に自信持てる状況になったら依頼お受けしようとは思っていますが、現在は宜しくお待ち下さい。


  ※※※      極めて重要な事ですが、僕が美術作品として作る作品は、たとえヌード作品であっても美術作品だと思っています。
   ですので、今後の僕の立体や絵画の作品で仮にヌード作品(少年少女含む、年齢問わず)などがあったとしても、それは美術ないしはアートだと、認めた上で、僕の作品を購入乃至は製作依頼してください。
   購入後のいたずら購入者による「これはポルノだ」などの誹謗中傷は、僕は製作者として一切これを認めません。
   僕はヌード作品をポルノではなく美術かアートとして作ります。購入や依頼の際はこれに完全に同意したものとさせていただきます。 
  ※※※


 ○ 僕は美術には(美術である限りは)年齢制限はないものと思っていて、コミックやアニメも全年齢向けってのは大事だと思っていますが、
  僕自身の製作方向としては、14歳以上向けという感じで作っている感じなので、
  特に児童向けであるなどの場合は、その旨ちゃんとご連絡いただければ幸いです。
  僕は手塚氏や石森氏や藤子氏などトキワ荘系の漫画家さんたちが対象年齢を問わず作家活動していたのが素晴らしかったと思っているので、
  そういうタイプだと思ってもらえればいいと思います。

 ○ 僕自身は単なるヌードは美しくきれいなものなので、アダルトアートではないという考え方ですのでご了承下さい。(小中学校の美術や歴史の教科書にもヌードを扱った作品はあるので・・・)
  また、性的扇情性を含むアダルトアートもまぁアートではあるという考え方ですが、
  依頼によるアダルトアートは基本的に日本国籍の方からは受けません。また、その作品が違法化する可能性のある国の方からはお受けできませんのでご了承下さい。
  (ていうか、アダルトアートの場合は、依頼者の希望するものと、自分の内面的表現コード設定が合わなくなる可能性があるので、自発的に僕が作りたいとでも思わない限り作らない可能性大です。)



 ● また、平面・立体・写真ともに言えることですが、
  僕の作品を入手した後のネット上での入手作品に対する誹謗中傷などは一切しないで下さい。
  他者に転売する時にはヤフオクで転売し、出品前にこちらに告知を(後の入手者が破損させた時の作品ケア時に必要だからです。)。ウォッチします。

  また、入手額を開始値にした転売以外の手段は使わないで下さい。
  作品が美術作品である以上は、その価値を浮動させたり、他者に決めさせる事は僕はして欲しくありません。
(例えば嫌がらせで1円即決出品で1円落札だと、後々まで僕の作品は1円であるという記録がヤフオクとネット上に残ってしまい、そうなると今後の僕の美術製作のモチベーションが維持できません。
  一般論としても、オークションでの1円出品は品物を作った人に対する罪悪だと思います。)

    特に品物が美術作品である場合は、その美術作品の価値をことさら貶める事は、
  僕の作家活動への妨害になるので、美術作品を持った人がしても何の得にもならないのが通常だからです(嫌がらせ目的の購入やオファーを避けるためです)


  作品の破損は小規模ならケアします。しかしあまりにひどい破損については僕の技術的に手も足も出ませんのでご了承下さい。
  作品のホームページへの掲載は可能ですが、作者名を僕の無縁の人に変えたりする嫌がらせも禁止です。
  あくまで品物の著作権は僕にあるという考え方です。

  何故僕が美術創作の依頼受付などをいままで表立ってしなかったかというと、
  これらの基本的な事が全く判っていない方々が最近多すぎるからで、
  けれども、そこを理解している依頼者に対しては、僕は普通の製作者として頑張れると思うので、
  それでも何がしか僕に依頼したいと思った場合は、
  dexiosuあっとまーくhotmail.comまで、2015年10月以降、宜しくお願いします。
  (※ 僕の事を理解していただける場合は、海外からの依頼も、受けられたら受けます。宜しく)

   森本コージ(kohji_molimoto)


 
      (2015_7/14 0:00)  

0 件のコメント:

コメントを投稿