2015年7月3日金曜日

こーじアンテナ!


グーグル、黒人を誤って「ゴリラ」とタグ アルゴリズムの限界か
だからさぁ・・・僕はGoogleはもう駄目だって言ってきたんですが?何を今更・・・注目点はココ→ 「こうした種類のミスが将来発生するのを防止するにはどうするか検討中だ」 自動的にラベル付けをしてる以上、こういうミスは 将 来 も 起こるらしい。当然だが。ていうかGoogleが阿呆だなぁと思うのは、ラベル付けってのが別の言い方をすれば「レッテル貼り」だという事で、いかなレッテルであろうと間違った(不正な歪んだ)レッテルを貼られれば人は怒るし、まず第一に「機械にレッテル貼りをまかせて、他人への評価を決めている」という異常性、とてつもなくそのラベル貼りとやらが異常行為だって事が判ってない。 「人に差別的レッテルを貼ってはいけません」なら機械なら公正だとでも?答えは否だ。Googleは本当に999の機械化帝国のようなものだと思う。やはりとてつもなく悪質な外資企業だ。(2015_7/2 23:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿