P.S.2 僕はちゃんと異性愛者なので念の為。ていうか人間の約半分の身体に対してそれぞれ表現するたびにいちいち騒ぐ連中って駄目過ぎ。この辺日記か美術系日記に続く。
(ていうか簡単に言えば、人間で基本的に、付いていない男はいないわけだし、付いてない女もいないわけで、人間の人体を表現するなら、本来そのどっちかに針が振れるだけなんだよね。どちらかしかない。その差を越えるという点で両性具有なり無性的表現は別に僕はありだと思うし、宇宙人とかは僕も描いてきたわけだが、「男神」だと基本設定がある神様についての美術表現に対してすら、それを強要する倫理精神ってのは、アスペ的で異常性が高いと思う。
そもそも、神や救世主は、超越的な存在で、なおかつ人間に正しい事や生き方や理想を教えているからこそ神や救世主なのであって。ところが、一般人が神や救世主に対してもってるイメージで異常なのが、「人間の罪を引き受けたから神ないしは救世主」っていう間違ったイメージで、そこは僕は人間って狂ってるなぁと思う。悪人が罪をなすりつける対象じゃ無いんだぞって事。
ていうか神を去勢したいという願望が人間にあるのって、はなはだうざいよなぁ。例えばギリシャローマなどの彫刻では、オリンピックの勝者が彫像を作る事を許されたり、って世界だった。それだけ彫刻や絵画にされるのは名誉だった。あと侵略を受けた国の芸術文化が侵略者側に侮辱毀損され文化破壊される事が昔から多いが、例えば彫像においては顔や局部の破壊だった。戦争は暴力であり相手の文化を軽蔑し破壊する。ナチスも芸術弾圧したしね。人類の悪って昔から変わらない。僕はそういうのを憎む。僕にとっての叩き連中も同じだから。 ~19:12 )
0 件のコメント:
コメントを投稿