こーじアンテナ!
◎ Feel円盤のヌケ位置がデザイン画だとわかりづらいので「ヌケ」と該当部分に書こうとしたが
それじゃ本当にマヌケなので横480ドットでヌケ部分を空色に塗ったら、いつの間にやら;
しかしCGは見るのは好きなんだが、自分の手元に完成品が物体としてきちんと出力できないというのと
一枚仕上げるのにやたら時間がかかって、でも仕上げたからってお金にしようがないってのがあるので、
こういうデザイン画の発表にしか使えないって気がする。CGで円盤をうまく描いても結局・・・。
でもこのFeelの場合は生体円盤なので、モビールみたいに作るかアニメで動かすかしか無いし、
逆にアニメで今、PCを使わずに作ってるアニメなんてあるのか?ないよねぇ。
ていうか漫画で黒描線で発光体を表現するって時点で無理ありすぎじゃん?
黒描線って、現実には境界線なんだからさ!!色トレスなら良かった。本体が痩せて見える。グラマーじゃ無い!
でも、横480ドットでも、シルエットの面白さは解ると思うけども。
例えば飛行機を真下から見ると、シルエットも細部ディテールも面白いよ。うまく説明できなくて残念。
同じ円盤でも、表現ジャンルの差によって、全然デザインとか変えなきゃなんないんだよな、きっと。(2015_3/13 11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿