2015年3月1日日曜日

こーじアンテナ!

P.S. ていうか書いてるつもりで書きそびれていたんだけど、アイキャッチのキャラ達のダンスが生き生きしててワクワクする あの振り付けが富野監督の次女のダンサーの富野幸緒さんと知って、なるほど!!&色々びっくり。 「だから僕は」を中学の時読んだ僕的には、うう子さんダンサーだったんだ!!と。魅力120%すよアイキャッチ!! 話は全然変わるけど、マニィ頑張ったなぁ。いつ敵になるか解らんこの状況で、ビーナスグロウブから持ち帰ったジーラッハを何でマスクに渡すのをみんな何も言わないかって思ったが、 裏切りだなんだっていうより、もしかしたらこの未来の宇宙世界って、「恋愛動機の行動」に関しては どんなとんでも無い事でも仕方がない事だとみんな放任する価値観なのかなと思った。ほら、ガンダムの過去の主人公達って恋愛で動いてるキャラが大勢いるし、それが伝説化してて、 恋愛動機の行動はどんなとんでもない一見裏切り行動でも、容認されてしまってるんだろうな、と。だからベルリは、恋愛対象だったアイーダが実姉だと知って、どうにもこうにもならなくなったんだろうか・・・と思う。 (相手が赤の他人なら恋愛対象にしても問題ないが、実の姉じゃガンダムパイロットとしても道ならない。 僕的には「それはそれで本気なら行け行けゴーゴー」と萌え脳では言いますが、ベルリに対してはどうかなぁうーん;) 実はそこが今回のガンダム最大のテーマかも。で、ラ・グー総裁の今回のシーン。なんか泣けてしょうがなかった。このキャラ見ててザブングルのアーサー様思い出す自分も年なのかなぁ。高貴なキャラサンクス >子安氏ボディスーツの中身があれでも、男装コス女性が敬遠するって事はないと思うよ (23:58)

0 件のコメント:

コメントを投稿