2015年3月13日金曜日

こーじアンテナ!







◎ 星間巡宙機「Feel」について。
  ていうか、絵を描くときトレスしてんじゃないのかとか色々言われてるけど、あまりしない。デザインする時だけはラフ画が下にあった方がやりやすいというか早いので・・・そこはアニメのデザイナーさん達と同じなんだが。
  で、Feelの場合はクロッキー帳にラフ画を描いたのが去年の9.11で、なんとなく今なら描けるかなと思ってデザイン画に起こして色鉛筆で塗ったのが今年の3.11の日だった。
  なんというかそれこそ「風立ちぬ」じゃないけど美しい形態をデザインしたいなぁ、などとは常々思ってるわけで(鳥とか好きだし)、だから最初からこれも色は白になるだろうなとは思ったわけだが、基本的に僕のウチは、引っ越してきた30年前からずっと横田基地の飛行ルート直下なわけで(真上とか数軒ずれるとか・・・下の方(↓)に写真UPしてるような機体が)。・・・結局、自宅から見上げてきた米軍機の形状が(どんなメカデザインするんでも)、どっかに入ってる気がします。
  だからこれのデザインベースは(そりゃ基本はUFOなんだけど)米軍機とか鳥とか、あとは魚?って感じです。若干複葉機も入ってるかも。
  でも結局平和のイメージを優先したUFOにしたいので色が虹色系の白、天使の輪付きになりました。
  実は先日アメリカ軍が募集していた飛行兵器のデザインコンペとかもしゃれで応募しようかなぁと思って色々描いたんだけど、ああいうのは本当に機械工学とか航空力学が出来る人がデザインするんだろうなと思ったので、描き上げなかった。
  色はTOPにも書いた通り、ハンス・ベルメールの着彩人形写真と、野中ユリさんの19世紀白黒写真への着彩写真などからです。 でもTOPに書いた通り、大きさ違いでたくさん存在する、反生体UFOなので、水色もあるしピンクもあるし・・・って感じです。(UFOなので瞬間移動も亜光速移動も出来る。ていうか「未来のUFO」であって、今のUFOではない、って設定です。)  (2015_3/12 22:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿