2015年9月24日木曜日

こーじアンテナ!

◎ 大阪市教委:いじめ加害者に転校打診 基本方針策定
これは本当にいいニュースだと思う。これについては批判側の尾木ママに考え方を変えて欲しい。
下でも書いたけれども、大阪は日教組の強い地域であり、かつては地元集中運動の結果として、
こういう
女子輪姦ケースがおきても平然としてきた。(このケースについての意見は下↓の方に書いたが)
それに比べれば絶対的進歩と言える。この方向性は是非全国で推進して欲しい。
犯罪において、加害側にペナルティを与えるのは当然の事であり、それを揺るがせにしてはいけない。
いじめもそれと同様であり、ただ、問題点はいじめ集団というのは「被害者に理由があるように捏造する」のが常だって事だ。
いじめは基本的に複数多人数により、個人または少数に対し行われるという事を忘れるべきではない。(9/24 14:01)


● 前も書いた通り小学入学から4年と1学期、僕は埼玉の浦和市に住んでたので、
埼玉県警の浦和署警官と熊谷署の不祥事には実際マジギレ状態なんだけど、どうしたもんだろうね??!!(9/24 6:06)

0 件のコメント:

コメントを投稿