2015年9月12日土曜日

こーじアンテナ!

● ていうかこんな大水害の時期でNHKも各局もみんな被災地報道してる時に、今の政権は休みもせずに国連安保法案の質疑応答だの協議だのやってて、しかも放送は1chじゃなくてEテレでだし。何で国会休んででも被災地の為に動こうとしないのか。何で水害で自衛隊が動いてるさなかに、あからさまに彼らを危険に晒す法案を通す談義が出来るのか。政府に感性がまるで無さ過ぎる。山本一太氏の「自衛隊だけでは日本を守りきれないからアメリカとの結束を強める」のは正論なんだが、自国を守るのが自衛隊なのに、中東などへの分散を前提としつつ、自衛隊だけで本土守りきれないとか、計画自体が無茶苦茶じゃないですか。国会期間で戦力について語りすぎだ。他国からはヤル気満々に見えるゾと(9/12 3:21) ※ 要はこの国って本当は、「戦争ごっこや戦争アニメよりリアルな自衛隊武力への参加を!」って言いたいし、「アニメのメカデザするよりもリアル兵器のデザインを!!」って言いたいんだろうな。確かに日本のGDPだの国力を徹底的にそいでるガン細胞は、スマホゲームやテレビゲームって気はするし、ゲーム人口のせいでGDPが落ちているのは歴然たる現実だが。まぁ、だからこの国の政府は戦争アニメや人斬りアニメを非難しない、と。あの辺は闘争本能の醸成をしてるからねぇ。ていうか僕は自国の防衛隊員の被害は最小、敵へのダメージを最大にするって意味では、日本のロボット兵器開発には大賛成だが、それはそれで余計なフタを開けるかもしれないしね。自衛隊員たちの命を守るためには、開発せざるを得ない状況には来てる筈だが・・・;要するに、世界の国々に、戦争は不毛と死しか生まないという事を、骨の髄まで解らせなきゃいけない、って事でしょ?ロボット兵器を作る理由なんて、それ位しかない筈だからさ。それが解ってない独裁的国家の軍事パレードとかウザい。(9/12 3:26~44) ※※ そして、どうしてこの水害で被災地が苦しんでいる時に、9.11を想って、更に日本のロボット兵器開発の必要性まで考えなきゃならないような矛盾だらけの時代なのかが、もう狂おしいほどに、僕は個人的な事をがんばらなきゃとも思い、辟易もするよね。(4:07)

0 件のコメント:

コメントを投稿