2015年8月25日火曜日

こーじアンテナ!



● ていうか、ブーレイに街道で襲われた避難民が赤十字に救出され、コロニーに収容されたところを、「オーダ(殴打?)」宇宙海賊のアーグ(阿愚?)・ブーラに襲われて、大量の子供たちがブローカー(この場合は人買いの意。普通は違います)に誘拐された・・・・ってのをイオタのジャコーがヘアードに解説するシーンなんだが。
  幼女(ランドセル幼女)系の18禁エロ漫画家で、阿愚だの打だの似たような名前の奴に、中傷攻撃された時期があったなぁ・・・。なんかいちいち酷い中傷されてるよな自分。
  ちなみにあいつも例のコミケ系悪質弁護士の悪質な児ポ法改悪反対運動(実際には勝ち目なしの改悪反対運動)の悪質賛同人連中とつるんで賛同してたっけ。
  ま、単なる偶然の一致かもしんないがー(棒読み)。俺はああいうコミケの18禁系が仕切ってた「表現の自由」を標榜する運動に、子供たちが個人情報書いて署名するようなのは大反対なのでねー・・・
  ていうかFSS内ではあの難民児童たちの誘拐を性利用目的とか特に書かれてないので(単にジャコーがヘアードを親だと思ってるから言えないのかもしれないが)、あまりピンと来る人いないと思うし、僕がこう書いても「関係ありません」とか編集側が逃げるに決まってるので、その辺は僕もどうでもいい。まぁ同人系でデマ流布されると嫌なので、とりあえず牽制球。
● ていうか、マグダルとデプレのエピソードは、デザインズなどでも最初から安寿と厨子王の話がモチーフになると原作者氏に公表されてたわけなのだが、カプセルで放浪ってのが最初からの予定だったか解らない。もしかしたら元々は子供たちと一緒にさらわれてたって話だったんだろうか?・・・とか。
  そもそも今回の設定変更はFSSを世界展開する上での商標や意匠的障害を極力なくす作業だったんだろうし、世界では性的内容があまり受け入れられない国もあるので。TPP進み続けるとこのままだと13巻以降しか海外展開できない時代も来かねない・・・とか?
  まぁ「執筆当時のオリジナリティを尊重し」って伝家の宝刀もマンガやアニメ特撮では主張可能だから、大丈夫は大丈夫か?うーむ。  (2015_8/25 2:54)
  

0 件のコメント:

コメントを投稿