2015年2月20日金曜日

こーじアンテナ!




◎ 1960~70年代にかけて、理想の女性像というか、魅力的女性のイメージが変化してきます。
   それまでは女子や少女は大人の女性に憧れたり、ハイヒールをはいて、男の人の背丈に近づこうとしたり、結局の所いわゆる大人らしい女性が一番魅力があるという時代だったわけですが、
   この頃から、少女性を大人になってもそのまま持ち続けているかわいい女性やキュートな女性がどんどん市民権を持ち始めます。
   話の方向性が変わりますが、右は71年頃のア●●ヒカメラ掲載のヌード写真。稲村隆正氏撮影。 ツインテール・ヌードです。
   髪の毛がツーテールのおさげ(今はツインテールと言われてますが、当時はツーテールと言われてました)なのに、ヌード!!・・・タイトルも「キュート」とされてます。めちゃくちゃカワイイ写真です。
   60年代後半まではおさげはどちらかというと18歳未満の女の子向けというか子供や少女をイメージする髪型だったわけで、大人の女性がおさげをするという事が珍しかった時代です。
   多分この写真は、今で言う成人少女のツインテール萌え、の原点か起点みたいなものですね。ていうか、最近のコスプレヌードROMにも通じてる・・・というか、原点に近いと思います。「キュート」はこの頃からキューティーハニーにつながるキーワードになって行っていると思います。
   普段だと、「なんでカラーウィッグしか残ってないのに、コスプレヌードなんだ???」って僕なんかは思うけど、この写真は髪型で完全にキャラ立ちしてる、って点で、本当に近いと思います。
  (僕自身はフェチ的感性が薄いのだが)それぞれの女の子にとって、どんなヘアスタイルやどんな服が似合うかはヌード状態から考えるべきものだから、ヌード+各要素の積み重ねで、写真作品やファッションが成立するのは当然の事です。
  こういうヌードが元々あったから、逆に言えば今のコスプレヌードROMのカラーウィッグヌードが、若干大目に見られてる部分はあるのかもしれない。
  要するに、18歳以上の女性でも、カワイさを演出していいんだ、って表現が、この頃から始まってきます。
  当時のこういう写真的実験についてはまた更新予定。 (2015_2/20 3:33)



◎ 60年代後半から70年代前半にかけてハーフモデルとハーフタレントのブームが起きました。(2)
   右の写真はハニー・レーヌさん。1968年に16歳で、有名写真家・秋山庄太郎氏のヌードモデルとしてデビュー。とても清潔感のある少女ヌードモデルとして一世を風靡しました。(自分は大竹氏の写真も秋山氏の写真も好きですが)秋山氏の女性写真は花と組み合わされることが多く、特にハニーレーヌ嬢の写真はほぼ花と一緒に撮られている気がします。
  注目すべき所は、その後の成人映画(バイオレンス系含む)の他、その後70年代には『装苑』(71年から)『女性ルーム』『編み物ヴォーグ』などの手芸誌洋装誌のモデルとして活躍している事です。多分、彼女のキュートなイメージは、後の永井豪氏による『キューティー・ハニー』の発想に影響を与えているのではと思います。16歳ハーフ→ヌードモデル→各種洋装ファッションモデル、という点で。
  小川ローザさんの「Oh!モーレツ」のCMのイメージを永井氏が好んでいたことは結構語られてるんだけど(あのゴーグル付きヘルメット→ハリケーンハニー)、ハニー・レーヌさんの事はあんまり語られてない気がするよね。後に宍戸錠版ブラックジャック映画の「瞳の中の訪問者」(1977年)にも彼女は出ています。
  右の写真、白黒の方は2001年のアサヒカメラの再掲載から。どちらも秋山氏の写真なので当然芸術写真の範疇となります。芸術写真のバスト消すのは僕的にめちゃくちゃ抵抗があるし、ネットで検索すればすぐ出てくる画像なんですが、叩かれるの嫌なので一応伏せときます。ていうか芸術写真を児ポ法で規制するとか、ナンセンスだ、って典型。
  つまり、当時の少女ヌード写真のモデル少女なり、写真作品がなかったら、キューティーハニーは生まれてなかったかもしれないし・・・他の色んなアニメキャラも、生まれてなかったかもしれないんだよね。本当は。(近年の例だと、沢渡氏の少女アリス→FSSのクリスティン、等)
  で、90年代に「キューティーハニーF(フラッシュ)」ってリメイクがあったんだけど、あのアニメの中では、それまでと違って、空中元素固定装置が花のイメージなのは、あぁ、→のハニーレイヌ嬢の写真のイメージに逆に戻ったのかな、と思わせるものがあって、◎と思います。(僕が好きなキューティーハニーは、とりあえず70年代のオリジナルと、ハニーFなので。 (私物のF版空中元素固定装置ペンダント。本当はハニーの体内にあるんだが玩具ではペンダントになった))  (2015_2/20 3:11-39)

0 件のコメント:

コメントを投稿