こーじアンテナ!
● 小惑星探査機『はやぶさ2』発射成功おめでとう!・・・と言いたいんだが、なぜインパクター??この後に及んでなぜ?物質採取をあきらめているとしか考えられない。しかも1回勝負?阿呆か?? 確実に小惑星の物質採取をするなら、ロープの先にガムテープのような粘着物質を付けて撒き戻すか、 先端に細かい穴の付いたアンカーを発射してロープ巻き戻すかした方が確実。なぜインパクター?? 確かに粘性のあるもので回収すると、物質に粘性が浸透しかねないけど、それでも、 爆発で跳ね返ってくる物質の有無、その低確率に頼るようなインパクターより何十倍も確実。何故インパクター・・・・・・orzそんなわけで、自分はとりあえず、地元の多摩美大などが参画している芸術衛星が軌道に乗るかの方に興味が向いてます♪とりあえずはやぶさ2に興味が向くのは、スイングバイが完了する1年後以降の事だと思う。(2014_12/5 7:31)
0 件のコメント:
コメントを投稿