2014年12月15日月曜日

こーじアンテナ!

◎ フィギュアGPファイナル、羽生結弦選手金メダル!! 4回転完璧、よどみなく流れるような・・・なんか事故の時やめるべきだったと僕は書いたけど、なんかここまで来ると若干考え方が変わっちゃいそうだよね。凄いと思う。この混乱を極めたGPのしかもファイナルで、フリー自己最高・・・そりゃ僕なんかは出す時ゃ出すだろと思うが。やっと羽生選手に良かったねと思えた。でも自分的には今回本当無良選手と町田選手はよくやったと思ってて、 無良選手らしい優しいダンディズムががんがん出ていた。あの4回転の迫力あるカッコよさは凄かった。 演技の一つ一つがグイグイガンガン来てたので。がっつりしたカッコよさで見ててファンかなり満足したと思う。なんか本当にね、グランプリファイナルでこんなカッコいいスケート見れて良かった!!と。 町田選手・・・体調不良なんだろうなとは思うジャンプ失敗度数だとみんな思うかも知れないけど、このプログラムなんて難曲になんて難しい振り付けをしてるんだ!!とも誰でも気づく。 言ってみれば楽に演じられる所がどこにもないような、物凄いスキルを使いながら綺麗に流れるような、 考えてみればベートーヴェンって難曲が多いんだから当然なんだよ!!だけど、この振り付けの難易度は異常過ぎる。だからなんていうか、町田選手はあと1回でモノにするって言ってるけど、別に2年間この曲でいいじゃんか?と・・・ だってスペインの会場の観衆の拍手が、演技の与える感動の力を偽りなく示してるじゃないか?ねぇ?!で、安藤美姫 恋人フェルナンデスの2位を祝福「本当におめでとう」 ・・・あぁ良かった。さすがフェルナンデス!さすがミキティーの彼氏!!なんか今回の結果、全選手見てて、幸せ感ありますよ。 本当、全日本選手権は、本当にどうなるか全くわからない。その素晴らしさ。・・・女子も素晴らしかった。続く!!(2014_12/14 20:33)

● 衆議院選挙、自分も投票に行ったんだけど、もうなんていうか選挙速報がされてて、こちらはあまりの先読みできる日本の民衆の愚かしさに、涙も出ない感じです。 読めてたどころか最悪の展開。この国の国民は完全に狂っている。ていうか何度も書くけど、今回投票しなかった人々は自分の未来を捨てた人々だと思う。あのね、日本には公務員が一杯いる。、で、公務員は人々の税金から給料をもらっている。そして公務員は基本的にそのお金を増やす事を絶対しない。僕は日本が国家事業をせず、 人々にお金をまわさず、自治体や国家が自らお金を増やさない事を悪業だと思ってるけど。つまり公務員は増税に対して文句なんか言わない。選挙ボイコットもしない。税金で生きてるからだ。解る?そして公明党も絶対選挙ボイコットをしない。その結果キリスト教的思考の人がどんな窮地になるか。いずれにしても、自公は公務員と創価学会などが選挙ボイコットをしないから勝っているわけだから、 増税反対ならそういう政党(ネットで見てもいろいろ出てる)に投票するしか無かったんだ。 今回で言えばまぁ生活の党と維新と民主が近いけど。社民は・・・まぁ慰安婦誤報報道があったから無理かもしれないが。 自民や公明のマニフェストなんて増税しなきゃ何一つも出来ないマニフェストでしょ? 逆に、増税しなくても出来ると言われたオリンピックはどんどん最初の約束とずれた開催形式になって行きそうだし。 自分の未来を捨てて投票ボイコットした民衆のせいで、人々の未来が決まっていくわけだが、もっとも最初に切られるのは愚衆ではなく社会弱者からだ。その責任転嫁のメカニズムに戦慄を覚える。(2014_12/14 20:44)P.S.馬鹿みたいな概算をしますが、今の日本の公務員数は国家公務員+地方公務員=341万人だそうです。それだけだと大した数に見えませんが、得票に関わりそうな計算をするなら、各公務員に配偶者がいるとして、 341万人X2=782万人です。20歳で公務員になり60歳まで勤めるとすれば40年間に782万人。そして彼らは共済年金をもらっています。後輩公務員の収入が維持されるのを願うOBが+20年分いるとすると、 782万X1.5(80歳まで)=1173万人。その子が40~60代まで1人、60代から80代までに2人いる更にその年長2人の子供に更に配偶者がいるとすれば、391万+782万+782万、 彼らを先の1173万人に加算すると、3128万人・・・合ってるのかな;・・・何やってるかわかりませんが、つまり配偶者とその子、OBとその子の配偶者・・・と計算するだけで、公務員の親族ってすごい数になり彼らが給与や共済年金の心配をするだけで、自公や増税派閥は勝つ事になるわけです。これはあくまでてっきとーな概算ですが、しかし公務員は税金を消費して仕事をするわけなので、 海外からお金を稼ぐ、元出や資本金からお金を増やすなどをしません。言ってる意味見当付くでしょうか?(23:16)(※ 前から思ってるんだけど、増税が争点の時は公務員を選挙に参加させるべきじゃないよね。つまる所、これって公務員家庭(家系)にワイロ送るよと宣言するのと同じじゃない?公職選挙法違反と効果が同じだよ。)

0 件のコメント:

コメントを投稿