2014年12月1日月曜日
こーじアンテナ!
◎ < A HREF="http://www.afpbb.com/articles/-/3032910" TARGET="_blank">欧州議会、事実上の「google分割」要望決議を採択これも「神の裁き」の一つの流れだと思ってほしい。つまり、googleはすでにおごり高ぶった企業と化しているという事だ。ちなみにスマホに触れずにスマホ内の個人情報などをハッキングする手口というのを昨日の「美輪明宏のさわつく晩餐会」でやってたんだが、LINEをやってるって事はgoogleアンドロイド系の携帯だって事なんだろうけど、もうものの見事に1~2分で盗まれていた。google chromeの件もそうだし、Blogspot(blogger)の偽ブログなど、各参画サービスのずさんさもそうだが、つまり、googleなどは勝ち組なんだよね。あの会社自体もそう思っていると思う。で、本来インターネットは、マイノリティーでも企業でも同様に一つのホームページを持てるという、いわば人権とか(過剰かもしれないけど)平等意識からスタートしているのに、結局その中でも先にPCなりツールを手にした人による優位差異が発生したり さらにその中での軽薄な受ける受けない、もしくは自堕落な愚衆による集団支持率による勝ち負け、そしてそれらをコントロールするカネの問題が発生して、結局勝ち組負け組が生まれてくる。これはコミケ関連などのコスプレ周辺での情報でも同じ事で、結局コミケスタッフなどの卑劣なナチステクニックを使ってる側が勝っている。 (※ くどいけど僕はBlogspot(Blogger)にアカウント持ってないっての!あれはコミケシンパの作った偽ブログだよ!念の為)けれどもその勝ち負けは別に真実か虚偽かで出来ているのではなく、 単に衆人がそのサイトやレスを見てるか見てないかという問題で生まれるもので、見てる先が事実か嘘かはわからないでしょ?そういう「見られた回数」だけが勝ち負けを決めるような、ナチス的宣伝性を勝たせるインターネットにしてしまった段階で、Googleが神にそむいているのは当然であり、まぁ、今後の裁きも当然なんだろうな、と思う。(2014_12/1 16:12)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿