2015年6月27日土曜日

こーじアンテナ!



 ● 国立競技場の屋根 の件なんだけど、もうこうなったら、屋根の部分を、
  大 型 の ビ ニ ー ル シ ー ト で雨風よけにした方がいいと思う。
  すでに語りつくされてるかもしれないですが。   別にブルーシートにすればいいってんじゃなくて、その方が費用が安あがりだし、
  なんなら、カラフルな色にして、さもなければ村上隆氏とかにデザインしてもらうとかしてさー、と。
  (別に僕がデザインしたっていいけど、ぐだぐだ言われるのを考えればやっぱ村上氏か、さもなきゃ日本の現代美術家や漫画家総出で!とかでしょう。)
  重要なのは、100m走など世界記録関連競技に使う会場が、雨ざらしにならないようにする事で。それは圧倒的にその後の日本の信用と株価に影響するから。
  霧雨くらいならマラソンや長距離の選手にはいいのかもしれないけど、見た目云々じゃなく、雨避けはすべきだよね。(2015_6/26 22:38)


 ● なんか「永遠の0」の百田氏が沖縄2誌をつぶせなどと発言したらしいんだけど、
   なんていうか、それら2誌のバックに他の国だのなんだのとのつながりがあるとでもいうのならともかく・・・って感じで。わけわからないよ。この報道には「何故百田氏がそう思うのか」がずっぽり抜けてるし。
   でも言論の自由が大事なのは確かなので。なんかもういいよ感がただよってくるな。ぶっちゃけ大日本帝国軍の存在が沖縄の人々にとって一番最悪のものだった事は事実なんだからさ。無意味どころか、戦時中の日本軍なんて沖縄にとってガン細胞と同じだったわけだから。
  (沖縄にとって、と言っているんだが、実際日本の良識的平和主義の一般市民達にとっても帝国軍だの官憲だのガン細胞そのものだったんだよな)
  沖縄2誌をつぶすんじゃなくて、恒久的に全うで、かつ公平に沖縄の立場や向かう未来が議論できるネットがあればいいんじゃないのか?って思う。
   2ちゃんやtwitterやGoogle系は駄目だよ?あの辺は公平じゃ無いから、無意義。( あいつら敵方になりすまして敵方の知性を疑わせるようなカキコミするし、公平で建設的な意見をすぐ潰して流すから、まるで賽の河原の石積みなんだよね、あそこで建設的議論をするって・・・  2015_6/26 21:33)


 ● 株価が高騰しているらしんだけど、そんなの五輪の国立競技場が雨ざらし会場で、更に世界記録を世界中が期待しているときに
  昨今の夏のスコール並みの夕立雨、追い風参考ばかりの成績結果で終わるなら、
  日本の株価なんてのは大暴落必至だ。五輪開催というのは世界百数十カ国の信用と期待と先行投資を受ける立場なのであって、そのメイン会場が雨ざらしってのは、日本の信用をドブに捨てる行為だと思う。だから僕はこの日本株価の再バブル(しかも悪質な)は、国立競技場を屋根付きにできない限り、2020年できっぱりはっきり 終 了 すると思う。
  日本で再度バブル崩壊しないようにするためには、今回の五輪に便乗したほかの建築ラッシュを片っ端から止めてでも、国立競技場を屋根付き開催する以外の選択肢は無い。(と前から書いてきたんだが)
  ていうか消費増税で物価を上げて、円安にした愚かな政府が、無尽蔵の建築資材の高騰を招いて、結果日本を終わらせたとも言えるわけだが。
  客観的には日本は南無阿弥陀仏のヒマも無い。(2015_6/26 21:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿