● 高橋ジョージ“モラハラ”を否定「流石にそれはないな」
ていうかこの記事も今一わからないというか。ていうか、高橋氏が言ったとされる「お前は人間としての価値もない」「生きていく資格もない」ってのは、普通の場合相手にモラル的な問題があった時に言う言葉なんだよね。つまり美佳さん側になんかモラル的な難があって、そこを指摘する時の言葉だし。 「お前が生きているのは、オレのおかげ」ってのは事実とすれば流石にあれだと思うけど(事実かどうかわからないが)、ただ、とにかく美佳さん側が自由になりたいと思ってるのは解る。 ていうか美佳さんは芸能界では三船美佳を名乗ってるし実際俳優・三船敏郎と、女優・喜多川美佳の娘だけど、喜多川さんは三船敏郎氏の2号さんというか、内縁の奥さんもしくは愛人の方なので。三船美佳の本名旧姓は大野(喜多川さんの本名)だから、芸名として三船を名乗る事で、娘であると認知されてきたわけで。(さらに母親の芸名を本名に付けられてたりもする) だからいわゆる普通の感覚で彼女をおしはかることはできないと思うんだけど、でもテレビに出てたラブラブぶりは信じたいし当時は事実だったんだろうし。いずれにしても普通の家庭の女性とは違うし、離婚希望の理由も感性的に違うと思う。 (2015_1/19 15:49)
● ていうか高橋ジョージと三船美佳の離婚問題なんだけど、僕は離婚なんてしなきゃいいのにと思う。 三船美佳が16歳になると同時に二人は結婚して(父親の三船敏郎氏が亡くなった頃だった)、それでずっと高橋氏は彼女を支えていたわけだし、子供も出来ておしどり夫婦でというのは幸せの象徴のようなものだ。それが離婚ってのは、多分三船美佳さん側の方が自由とか青春を体験してみたいからなんだろうけど。 でも、それが性格の不一致というのではないだろうし、仕事で夫人の生活を支える事は高橋ジョージもやってきてるわけだし、幸せなのに離婚する、さらにそのためにお金を払ってまで法律で調停する、などというのは、僕は客観的に理解できない・・・ ・・・子供がいる以上、両親は必要だし、親権を誰が持つかについては本来子供が選ぶべきだろうし。(まぁ浮気問題とかがあれば、浮気した側が親権を持つのは異常事態なのだが・・・) ていうか結婚した時点で不自由にはなるよ。でもそれはそれぞれの人生なんだからさ。人は完全にはなれないんだから、完全な人生を送る事もできないのが普通だ。そこを三船美佳さんはちょっと意識すべきじゃないんだろうか、とは思う。結婚しながら自由でいたいというのはなかなかに難しいわがままで、なかなかその矛盾は二人を見守ってた担当の神様でも解決できないんじゃないだろうか? (2015_1/19 4:55)
◎ ていうか、女性は「結婚はしたくないけど子供は欲しい」っていう人達は確かにいるし、だからいい遺伝子の男大量とセックスしまくって子供を作る、って女性は確かにいる。で、僕はそういう女性を批判する気はあんまり無い。(僕がそういう女性と付き合うのはキツイが) ていうか浮気っぽいというよりも「飽きやすい」女性がいて、その恋愛において「熱しやすく冷めやすい」性分が仕方ないってのは、本当、仕方ないんだと思うんだよね。 その点最初から私生児で父親が誰かも解らないんだったら(この言い方は最近しないらしいんだけど、今の呼び方のほうが僕にはピンと来ない)、それはもう子供の母親が親権者って事にしかならないわけじゃん? 僕は神スタンスで言うけれど「富める時も貧しき時も・・・・(中略)・・・・互いに愛しあう事を誓いますか」「誓います」と結婚までしておいて、後から離婚だ親権だ慰謝料だ裁判だ・・・という顛末を見るよりも、「やりまくりの女性でも子供を最後まで立派に育てました」ってのは見てて清々しい気がする。 (関係ない話だが、僕は高橋ジョージと三船美佳には結婚継続でも離婚でも円満解決してほしいし、まぁやるだけの事はやったって結論になる気はするのだが)
まぁ私生児を差別するとかいうのは、僕的にはやっちゃいけない事だと思うし。・・・ただ、ある夫婦の正妻と浮気相手のどちらにも子供がいた場合、遺産の取り分を、父親とともに暮らしていた子供の側を多くするべきだ、ってのは当然だと僕は思う。両親の介護ってのは多分本当に大変だから。 両親と暮らすというのは幸せもあるけど不自由なもんで、絶えず見てなきゃならない責任もあるし、その子供の人生における不自由さ、って点で遺産増額するのは多分当然だよね。それは「夫婦の財産は二人で築いたものなので離婚時は夫婦の全土地財産を二等分扱いする」って慣習と同じ。そういう意味の違いはあって仕方ないんじゃないかと思う。両親介護の苦渋を味わっても味わわなくても遺産相続が同額なのは、逆に公平じゃ無いよね。 (2015_1/19 5:09)P.S. ていうか、やりまくりの女性が子供産んで育てるのも、夫婦の浮気相手の女性が子供産んで育てるのも、母子家庭なのは変わりないし、そうなってくるとどちらも心の持ち方の問題でしかなくなってきちゃうんだよな。(2015_1/19 5:17)
● 僕(森本)が、悪質なコスプレイベントスタッフらや武器オタクらによる集団ストーカー被害を受けている件で、悪質スタッフの口車に乗った悪質な大田区警察署のせいでかなり取り返しの付かない目に合っている事はコスプレ研究ページに前から書いている通りだし、だから確かに僕(=集団ストーカー被害者)から見れば、大田区警察署などは 無能警察 でしかないわけだが、 でもそれは「犯罪被害者(僕)から見て大田区警察署が無能だ」と言っているのであって、つまようじ画像投稿事件の19歳犯人のように、犯罪加害者からみて警察が無能だと言っているわけじゃあ無い。 ていうか加害者として警察を無能呼ばわりして煽ってさらに画像投稿とかアホだろと思ったわけだけど。
ていうか、いまだにこの日本は集団いじめの延長である「集団ストーカー」を犯罪として法制定していないわけで、本当に無能政府に無能国家としか言いようがないわけだが、 それでも僕は、何で今回の19歳少年が「つまようじ画像投稿や万引き画像投稿」などで、「少年法を改正させようとした」になるのかがさっぱり理屈的に解らない。誰か教えて欲しい(笑)。 (2015_1/19 4:44)
0 件のコメント:
コメントを投稿