2014年10月31日金曜日
こーじアンテナ!
◎ 部屋の片付けをしていてしばらく絵を描かなかった。しばらくぶりに描いた立体用スケッチ。 機械神の一人、Vintage EX-151。前からずっと描いている機械神シリーズの一人。
彼自身はずっと未来から時間移動可能な神だが、その身体は、全て西暦2014年までの科学技術で生まれたもので構成されている。身体のシステムは’ガジェットランナー’(ガジェットフレームより改称)と呼称される。
彼自身は特に1980年代くらいまでのレトロ電子部品や機器機構が好きらしく、身体のいたる所にLEDはおろか、真空管やトランジスタやIC、トランスミッター、ピストン、シリンダー、パラペラルタンク、機関車の動輪などが存在している。よって彼の身体は多少大きい。旧時代の非効率的なパーツで構成されているからです。身長18m~25m位?
・・・って、なんかこう描いてしまうとエルガイムMk2のムーバルフレームみたいなんだけどー・・・でもこれはどちらかというと、立体造形で、もっとガジェットガジェットしたものを作りたいと思って、詳細は立体時に決めようと思ってE9の大人形態に近いプロポーションで描いたんですが。なんというか、自分なりの機械神をムービー版トランスフォーマーかターミネーターのエンドスケルトン気分で描いたら、Mk2のムーバルフレームみたくなった、という・・・(あわわわわわ・・・)
ていうか今だから言うけど、エルガイムやエルガイムMk2のムーバルフレームって、ターミネーターのエンドスケルトンに似てるよね!!(ターミネーターの全米公開は1984年10月なので、エルガイムMk1のテレビオンエア登場の方が半年以上早い(84年2月)わけだが)
こういうガジェット的なデザインは、自分はなんというか80年代に飽きてしまったのだが(新しいメカ形状をひねくりだせないなら、所詮ただの既存メカの集合たるAKIRAのメカ描写でしかないし(大友作品は嫌いじゃないがAKIRAのメカ描写はけして好きではない、むしろ後の方が大友氏も進化してる)(
※ まぁアイデアと→の絵まで仕上げれば、ガジェット的なデザインはサンライズでもカラーでもどこでも出来る、だから当然僕でも出来る。
ぱっと見で脇の背側などに見える真空管などは、1個の真空管ではなく、無数の真空管の集合体の、要はフラクタル超真空管とでも言うべきものだが、結局は真空管です。
ガジェットランナーは数十個のブロック構造になっていて、その接合面は立方体のブロックになっている。ぶっちゃけ言ってしまうと、学研の電子ブロックのはめ込み面と同じ形をしています。
彼は基本的には戦闘はしないが、それなりに強いので、シールドと武器を持つ時もあり。シールドにはスピーカーが付いている。シールド等装着時は名称が変わり、「Vintage EX-182 シンセサイザー」。
要するに学研電子ブロックじゃないか?!・・・って事で玩具にするなら学研トイしかないだろうなぁと妄想してみたり。
性格はとても大人びて優しい性格をしています。イメージ的に言うと・・・キカイダー01=イチロー役の池田駿介氏の声です。心優しい性格の等身大の内部メカニックなロボットヒーロー!!っていうとやっぱり自分的に実写イメージ的にはキカイダーとか01とかロボKあたりなんだなぁ。機械神なんだが、ものすごくベーシックでもあるヒーローイメージ(or元ヒーローイメージ)なんだよね。・・・だからVintageと名を付けた。
ていうかこんなん僕が立体に出来るんだろうか?ってのはまぁ置いといて。クリンナップしてぶっちゃけでとりあえず線画だけ描けば楽でいいじゃん?ってのはまぁ正解なので、クリンナップはとりあえずするつもり。立体時に全部変更の覚悟で。 (なんてこった!! 2014_10/31 12:51)
2014年10月30日木曜日
こーじアンテナ!
◎ ていうかLUMIX LX-7を今結構使ってるんですが、基本的にはいい写真一杯撮りまくれるので買ってよかった。
ただ、FH7(1610万画素)の後に使ってるので、いくらF1.4レンズの史上最も明るいライカデジタルレンズ付きハイエンドコンパクトカメラといえど、撮った画面をアップにしてみるとやっぱり荒いなとは思うわけで、
特にデジタルズームの荒さが最大の弱点。たとえば一応1610万画素で撮るなら、前にも書いたがなんとはなしのデジタルデータは多数あるわけなので、後の画像処理でもちょっと詳細にまで写真上の実像復元を出来るものなんだが。
で、もうすぐ発売のLX-100は4/3の大きなセンサーを積んだすごいカメラではあるんだが、それでもやっぱり1200万画素位なので、Upにすればデジタルズーム時の粗は見えるんだろうと思う。なんだかんだ言って光学ズームはたった3.1倍なのだ。これはめっちゃ痛い。LX-7でも3.8倍あったんだよ!!
だから僕は「FZ1000だのFZ70だのに興味がある」と何度も言ってるわけなんだが(光学ズームが優秀だから)・・・でもなんていうか、今回のLX-100は露出の+-がダイヤル化してトップの軍艦部に来たり、なのに絞りやシャッター速操作部分がきわめてマニュアルカメラ的部分にあるわけなので、おそらくLX-7より操作性だけで5倍位向上してる気がする。LX-7も便利だけどね。絞りとかアスペクト切り替えとか、マクロとかの切り替えがやりやすいので。
とりあえずLX-7で充分撮影してから、次のカメラに移ることになるんだと思うんですが。まぁ、1年くらいは遊ぶと思います。(2014_10/29 19:49)
2014年10月28日火曜日
こーじアンテナ!
● Googleによる愚劣行為を批判する、のつづきをやってみるけれど、 例えばGoogle検索で「コスプレ研究」で検索をかけてみると、すぐ右側に、
性風俗店の「池袋コスプレ研究所」の地図が大きく出てくる。つまりGoogleはコスプレ研究を、
性風俗に行くのと同様に考えていて、それを容認している(僕は性風俗店に一度も行った事無い)。
ていうかそんな地図がデカデカと表示されれば、見た人間は自然と↑の性風俗店に興味を持つわけで、
必然的に僕のこのページよりも「池袋コスプレ研究所」の方が、検索順位で勝つことになる。
コスプレ研究って性風俗の事なんだ、へー、とコスプレイヤーはGoogle社員達を罵倒して全然OK。
Googleはコスプレと性風俗を、ネットで、密接に、切り離せないくらい、関連づけてきた。これは事実。
コミケ系のコスプレ研究家も一緒だけど。彼ら平気で「風俗がコスプレという名称を世間に認知させた、なんて言ってるし。」
自分は本当はアニメや漫画やゲームの仮装をする事を、コスプレと書くのを本当はやめたい。
なぜかといえば、これ自体がコミケ側による造語とされているからってのもあるけど、
コスチュームプレイヤーという、そのプレイ(遊び)という表現が、昔の売春婦を示す「遊女」を連想させるようになってしまってるからだ。
海外の人々にとって日本が「フジヤマ・ゲイシャ」の国でそれらの単語が超メジャーだってのはレイヤーたちも判ってると思うが、
つまりゲイシャと密接である遊女も英語で読めば「ユウジョ=プレイガール」であって、
コスチュームプレイヤーのプレイが、つまり海外にはずっと、そういう女性達とイメージで関連づけられてきた。
僕は、それはコミケ側がアニメ漫画の仮装をコスプレと言い換えた時の大ミスだと思ってきた。
アニメ漫画コスの黎明期は、コスプレと言ってたのは関東で、関西ではコスチュームファッションと読ばれてたんだが、
なんとかコスプレのいい読み替え方ないものか?まぁ、2次コスとかアニコスとか、短縮形にすれば「プレイ」を削除できるんだが。 (2014_10/28 19:23)
性風俗店の「池袋コスプレ研究所」の地図が大きく出てくる。つまりGoogleはコスプレ研究を、
性風俗に行くのと同様に考えていて、それを容認している(僕は性風俗店に一度も行った事無い)。
ていうかそんな地図がデカデカと表示されれば、見た人間は自然と↑の性風俗店に興味を持つわけで、
必然的に僕のこのページよりも「池袋コスプレ研究所」の方が、検索順位で勝つことになる。
コスプレ研究って性風俗の事なんだ、へー、とコスプレイヤーはGoogle社員達を罵倒して全然OK。
Googleはコスプレと性風俗を、ネットで、密接に、切り離せないくらい、関連づけてきた。これは事実。
コミケ系のコスプレ研究家も一緒だけど。彼ら平気で「風俗がコスプレという名称を世間に認知させた、なんて言ってるし。」
自分は本当はアニメや漫画やゲームの仮装をする事を、コスプレと書くのを本当はやめたい。
なぜかといえば、これ自体がコミケ側による造語とされているからってのもあるけど、
コスチュームプレイヤーという、そのプレイ(遊び)という表現が、昔の売春婦を示す「遊女」を連想させるようになってしまってるからだ。
海外の人々にとって日本が「フジヤマ・ゲイシャ」の国でそれらの単語が超メジャーだってのはレイヤーたちも判ってると思うが、
つまりゲイシャと密接である遊女も英語で読めば「ユウジョ=プレイガール」であって、
コスチュームプレイヤーのプレイが、つまり海外にはずっと、そういう女性達とイメージで関連づけられてきた。
僕は、それはコミケ側がアニメ漫画の仮装をコスプレと言い換えた時の大ミスだと思ってきた。
アニメ漫画コスの黎明期は、コスプレと言ってたのは関東で、関西ではコスチュームファッションと読ばれてたんだが、
なんとかコスプレのいい読み替え方ないものか?まぁ、2次コスとかアニコスとか、短縮形にすれば「プレイ」を削除できるんだが。 (2014_10/28 19:23)
2014年10月23日木曜日
こーじアンテナ!
● 今興味があるのは、慰安婦報道で虚報をやらかした植村隆記者の、配偶者の母は韓国人で「太平洋犠牲者遺族会」の代表だそうで、 そういう在日韓国人在日朝鮮人と結婚している記者たちがどれだけいるのかという事なのだが、
更に興味があるのは、戦後の朝日新聞をどれだけの従軍経験者ないしは従軍記者が仕切ってきたのかという事だ。
あと、何で朝日新聞は左翼新聞と言われながら、旭日旗的自社マークを捨てられないのか、って事とか。
というか、コスプレ業界でも悪事やらかしながらのさばっているミリタリー趣味のスタッフ達も(ていうかミリオタなわけだが)
親が軍人だったとか軍人でも偉かったなど、いるわけだよね。そこで序列が決まっている。
80年代からだけど、彼らって家族が軍人だと、(例えば)「おお少尉どのでありますか」とか
「軍曹だったか」とかそういう肉親の階級でそのまま呼び合い、しかもそれでヒエラルキーになったりしてたわけで
結局ミリタリーオタクたちのヒエラルキーってその辺で決まって行ってたらしい。
例えば連中の自宅にどんな恩賜拳銃(戦争中の、兵隊が天皇陛下より賜った拳銃)があるかとか。連中まだ持ってるんだろうけど。
けれども実はその手のヒエラルキーってのは、現在でもコスプレだのミリオタだの新聞記者だの越えて有効なのだろう。
・・・まず押さえておかなければならないのは、朝日新聞は戦前はもっとも戦意高揚に積極的だった新聞会社で、
例えば、第二次大戦当時のナチスの少年兵を真っ先にほめそやす記事を書いたのは、朝日新聞だったのだそうだ。(他週刊誌記事)
それが戦争が終わって、彼らは戦争参加責任を表向きには認めたようだけど、「実は俺達も被害者なんだ」と言いたくて仕方が無く、
つまりは従軍して国民を煽ったのに、戦後は被害者根性むき出しで報道続けてきたわけだよね。
そういう新聞体制が「敗戦」を「終戦」と言い換えるような国民感情ともマッチしてるわけなんだが、
朝日新聞を仕切っきた人々にも軍人家系の人々はいるわけで、それら親族のヒエラルキーから全く抜けていない。
ていうかここでおかしいなと思う事を書くと、なぜ80年代からの従軍慰安婦記事の根拠について、朝日新聞は
なぜ戦中の自社記者の記者記録を根拠に報道できなかったのか?戦中、従軍記者をやってた人々が多いんじゃないの?つてないの?
だったらまずは彼らに聞くか、そもそも根拠はそこから持ってくるべきなのに、まるで80年代に朝鮮半島から問題発掘されたような言い方なのは、
もう根本的に新聞社内の記者の記録情報などがまともにまとめられていない証拠であって、要は日々の投げ捨てメディアだって事だ。
要は当時の従軍記者たちは、虚報を続けていたわけだが、結局後輩陣の頭の中では
「従軍経験という極限状況の尊いお仕事」をした記者として祭り上げられてしまっているし、心境も考えて聞けないのだろう。
結果、従軍慰安婦報道など嘘がでまわる元になったんだろうが、つまるところ戦前からの新聞社は「従軍経験」には弱い。
取材相手が玉砕指令官クラスの遺族などでも同じ事。無数の一般市民を犠牲にした司令官の遺族でファシズム思考に染まってる奴にもとっても優しいのが朝日新聞。
大した検証も取材もしないで形骸だけとりつくろう報道ばかり続けてるから、いまだに虚報が止まらないし、
取材対象が悪に染まってきた、のような事があってもまともな倫理対応ができない。
こないだ朝まで生テレビでもやってたけど(僕は田原氏嫌いだが)、新聞社ってどうしようもなく不適当に駄目だなと思った。
今、新聞が何を考えているか?若者が新聞から離れている。だったら若者に新聞を買ってもらわなきゃならない。
すると若者向けの記事が必要なので、若者文化で目立つ奴に話を聞く。
ところが若者文化(オタクまわり等)で仕切って偉ぶってる奴がまともな人間とは限らないって事を忘れて、
結果デマゴーグに釣られて虚報のループに陥って開き直る。それが現在の新聞のループパターン。
公園で雨でぐしょぬれ泥まみれになって捨てられた新聞を見るたびに、これがブンヤの意地の末路なんだなぁ、と思う。
(まぁ僕は自衛隊に旭日旗マーク捨てろとは言わないけど、民間新聞社が使うのはどうだかなってマークだよね。 2014_10/23 8:42)
更に興味があるのは、戦後の朝日新聞をどれだけの従軍経験者ないしは従軍記者が仕切ってきたのかという事だ。
あと、何で朝日新聞は左翼新聞と言われながら、旭日旗的自社マークを捨てられないのか、って事とか。
というか、コスプレ業界でも悪事やらかしながらのさばっているミリタリー趣味のスタッフ達も(ていうかミリオタなわけだが)
親が軍人だったとか軍人でも偉かったなど、いるわけだよね。そこで序列が決まっている。
80年代からだけど、彼らって家族が軍人だと、(例えば)「おお少尉どのでありますか」とか
「軍曹だったか」とかそういう肉親の階級でそのまま呼び合い、しかもそれでヒエラルキーになったりしてたわけで
結局ミリタリーオタクたちのヒエラルキーってその辺で決まって行ってたらしい。
例えば連中の自宅にどんな恩賜拳銃(戦争中の、兵隊が天皇陛下より賜った拳銃)があるかとか。連中まだ持ってるんだろうけど。
けれども実はその手のヒエラルキーってのは、現在でもコスプレだのミリオタだの新聞記者だの越えて有効なのだろう。
・・・まず押さえておかなければならないのは、朝日新聞は戦前はもっとも戦意高揚に積極的だった新聞会社で、
例えば、第二次大戦当時のナチスの少年兵を真っ先にほめそやす記事を書いたのは、朝日新聞だったのだそうだ。(他週刊誌記事)
それが戦争が終わって、彼らは戦争参加責任を表向きには認めたようだけど、「実は俺達も被害者なんだ」と言いたくて仕方が無く、
つまりは従軍して国民を煽ったのに、戦後は被害者根性むき出しで報道続けてきたわけだよね。
そういう新聞体制が「敗戦」を「終戦」と言い換えるような国民感情ともマッチしてるわけなんだが、
朝日新聞を仕切っきた人々にも軍人家系の人々はいるわけで、それら親族のヒエラルキーから全く抜けていない。
ていうかここでおかしいなと思う事を書くと、なぜ80年代からの従軍慰安婦記事の根拠について、朝日新聞は
なぜ戦中の自社記者の記者記録を根拠に報道できなかったのか?戦中、従軍記者をやってた人々が多いんじゃないの?つてないの?
だったらまずは彼らに聞くか、そもそも根拠はそこから持ってくるべきなのに、まるで80年代に朝鮮半島から問題発掘されたような言い方なのは、
もう根本的に新聞社内の記者の記録情報などがまともにまとめられていない証拠であって、要は日々の投げ捨てメディアだって事だ。
要は当時の従軍記者たちは、虚報を続けていたわけだが、結局後輩陣の頭の中では
「従軍経験という極限状況の尊いお仕事」をした記者として祭り上げられてしまっているし、心境も考えて聞けないのだろう。
結果、従軍慰安婦報道など嘘がでまわる元になったんだろうが、つまるところ戦前からの新聞社は「従軍経験」には弱い。
取材相手が玉砕指令官クラスの遺族などでも同じ事。無数の一般市民を犠牲にした司令官の遺族でファシズム思考に染まってる奴にもとっても優しいのが朝日新聞。
大した検証も取材もしないで形骸だけとりつくろう報道ばかり続けてるから、いまだに虚報が止まらないし、
取材対象が悪に染まってきた、のような事があってもまともな倫理対応ができない。
こないだ朝まで生テレビでもやってたけど(僕は田原氏嫌いだが)、新聞社ってどうしようもなく不適当に駄目だなと思った。
今、新聞が何を考えているか?若者が新聞から離れている。だったら若者に新聞を買ってもらわなきゃならない。
すると若者向けの記事が必要なので、若者文化で目立つ奴に話を聞く。
ところが若者文化(オタクまわり等)で仕切って偉ぶってる奴がまともな人間とは限らないって事を忘れて、
結果デマゴーグに釣られて虚報のループに陥って開き直る。それが現在の新聞のループパターン。
公園で雨でぐしょぬれ泥まみれになって捨てられた新聞を見るたびに、これがブンヤの意地の末路なんだなぁ、と思う。
(まぁ僕は自衛隊に旭日旗マーク捨てろとは言わないけど、民間新聞社が使うのはどうだかなってマークだよね。 2014_10/23 8:42)
2014年10月22日水曜日
こーじアンテナ!
● 「絵のモデルに」と誘う 容疑者が供述 神戸女児殺害事件
なんていうかこの記事を読んでショックで自分は胸ん中が涙で一杯になった気分だ。
重要なのは、彼が本当に絵を描けるのか?って事だ。そういう誘い方が悪いとは僕は思わないが、
例えば漫画とかアニメ絵ってのはそもそもディフォルメから成り立っているわけで、
アニメーターでも同人作家でも、リアルな人体を描けないプロもアマチュアも結構多く(そもそも同人作家は殆どデッサンが出来てない)
つまり、、絵を書く上で切実にモデルが必要とは思えない。
で、例えば自分は、ドール・美術系日記や自作ドール・製作状況の通り、完成まで時間はかかるもののそこそこは絵でも描けるわけなので、 (ていうかオリジナルデザインの分野で僕に勝てる技量のある奴がそんなにいると思ってない)
で、この容疑者がどんだけ絵が描けるのか?って。現時点では、これは詭弁で彼は全く絵が描けないと思う。
(※ これは、いわゆるコミック絵が描けても、大概リアルな絵は描けない人が殆どだという意味で)
大体、「江東区OLバラバラ殺人」を起こしたコミケ&アブノーマルカーニバルの作家星島も(寝ろ『』、同人誌「正に外道」)
おそらく彼の書いてた四肢切断エロ漫画を再現したかったらしく、しかしバラバラにした結果イメージを
星島自身は全くリアルに想像できない奴(漫画のようにすっぱり行くと思っていたのだろう)だったわけで、そんな奴に絵が描けるわけがないじゃん?
で、↑の犯人のように詭弁で「絵のモデルになって」なんて言ってるような奴らのせいで、真剣な美術作家や芸術家やその志望者達が、
後ろめたい事をしているかのように見られるのってのは、僕は本当に辛いし我慢ならない。
ていうか、カメラマンジャンルでもそうなんだけど。
あえて自分が言えるのは「モデルになって」と女の子が言われたら、とりあえず、現状どれくらい絵を描けるか、
もしくは、どんな写真を依頼者が撮れるのかは確認してからモデルになるべきだと思う。
あまりにも今回の事件犯人はゲス過ぎる。この事件の犯人は、絵描きも警察も被害者もその遺族も、何もかもを馬鹿にしている。 (2014_10/22 0:13)
P.S. ていうか、写真でも、今の女性や少女ってのは、ファッション雑誌しか見てないので、
例えば芸術写真とかルポルタージュとかスナップ写真の、いわば正統派の写真文化での名作とか傑作とかが、全く理解できないんだよね。
モデルを撮影した雑誌のファッション写真しか優れた写真としか思ってない。
男の方も写真ってのはグラビア写真の方法論で撮るものだとしか思ってなくて、
ところが自分は対面写真でも芸術写真とかルポとかスナップの方法論で撮りたかった人なので、
その辺がなかなか女の子に判ってもらえないのが、随分悩みだった記憶がある。
今週の仮面ライダードライブでも3話(と次回4話)が、芸術家(演:ルー大柴)がらみの怪人の事件って展開になっていて、
自分はかなりドラマ製作側のスタンスに疑問を感じていたりするんだが。これについてはあとで日記の方で。 単純に言うと、「芸術家とかはただでさえ偏見や嫉妬を向けられる職人なわけだから、
年端も行かない子供達に、そういう偏見を幼児期から植えつけるような番組作りは僕は反対だ」、って事です。
昔のヒーロー番組では、社会で色々な仕事をしている人や、仕事をしてなくても色々な考えを持っている人がいて、
彼らとライダー(正体ばれてない)が、なんとか事件を乗り越えつつ、
視聴者の子供が「いろんな職業、考え方の人々が世の中にはいる」って学習していくものだったんだけど、
いわばアメリカ人がアメリカンジョーク的皮肉で、各職業の第一人者が殺人を起こす「刑事コロンボ」を見るのと、
そのコピー的な「相棒」のようなのは、シニカルな大人世代には合うんだが、子供達が見るものではないと思う。
・・・と、そういう主張をしたかったのに、どうせまともに絵も描けなさそうな犯人が、こういう口八丁で少女を殺すなんてのは、本当に許せない。
犯人は地獄に落ちろと思う。ていうか死刑でいいよ。最近一人殺傷でも死刑になる事があるようだから。(星島も死刑になるように再審されればいいのに。可能だよ。) 10:22 0:20)
なんていうかこの記事を読んでショックで自分は胸ん中が涙で一杯になった気分だ。
重要なのは、彼が本当に絵を描けるのか?って事だ。そういう誘い方が悪いとは僕は思わないが、
例えば漫画とかアニメ絵ってのはそもそもディフォルメから成り立っているわけで、
アニメーターでも同人作家でも、リアルな人体を描けないプロもアマチュアも結構多く(そもそも同人作家は殆どデッサンが出来てない)
つまり、、絵を書く上で切実にモデルが必要とは思えない。
で、例えば自分は、ドール・美術系日記や自作ドール・製作状況の通り、完成まで時間はかかるもののそこそこは絵でも描けるわけなので、 (ていうかオリジナルデザインの分野で僕に勝てる技量のある奴がそんなにいると思ってない)
で、この容疑者がどんだけ絵が描けるのか?って。現時点では、これは詭弁で彼は全く絵が描けないと思う。
(※ これは、いわゆるコミック絵が描けても、大概リアルな絵は描けない人が殆どだという意味で)
大体、「江東区OLバラバラ殺人」を起こしたコミケ&アブノーマルカーニバルの作家星島も(寝ろ『』、同人誌「正に外道」)
おそらく彼の書いてた四肢切断エロ漫画を再現したかったらしく、しかしバラバラにした結果イメージを
星島自身は全くリアルに想像できない奴(漫画のようにすっぱり行くと思っていたのだろう)だったわけで、そんな奴に絵が描けるわけがないじゃん?
で、↑の犯人のように詭弁で「絵のモデルになって」なんて言ってるような奴らのせいで、真剣な美術作家や芸術家やその志望者達が、
後ろめたい事をしているかのように見られるのってのは、僕は本当に辛いし我慢ならない。
ていうか、カメラマンジャンルでもそうなんだけど。
あえて自分が言えるのは「モデルになって」と女の子が言われたら、とりあえず、現状どれくらい絵を描けるか、
もしくは、どんな写真を依頼者が撮れるのかは確認してからモデルになるべきだと思う。
あまりにも今回の事件犯人はゲス過ぎる。この事件の犯人は、絵描きも警察も被害者もその遺族も、何もかもを馬鹿にしている。 (2014_10/22 0:13)
P.S. ていうか、写真でも、今の女性や少女ってのは、ファッション雑誌しか見てないので、
例えば芸術写真とかルポルタージュとかスナップ写真の、いわば正統派の写真文化での名作とか傑作とかが、全く理解できないんだよね。
モデルを撮影した雑誌のファッション写真しか優れた写真としか思ってない。
男の方も写真ってのはグラビア写真の方法論で撮るものだとしか思ってなくて、
ところが自分は対面写真でも芸術写真とかルポとかスナップの方法論で撮りたかった人なので、
その辺がなかなか女の子に判ってもらえないのが、随分悩みだった記憶がある。
今週の仮面ライダードライブでも3話(と次回4話)が、芸術家(演:ルー大柴)がらみの怪人の事件って展開になっていて、
自分はかなりドラマ製作側のスタンスに疑問を感じていたりするんだが。これについてはあとで日記の方で。 単純に言うと、「芸術家とかはただでさえ偏見や嫉妬を向けられる職人なわけだから、
年端も行かない子供達に、そういう偏見を幼児期から植えつけるような番組作りは僕は反対だ」、って事です。
昔のヒーロー番組では、社会で色々な仕事をしている人や、仕事をしてなくても色々な考えを持っている人がいて、
彼らとライダー(正体ばれてない)が、なんとか事件を乗り越えつつ、
視聴者の子供が「いろんな職業、考え方の人々が世の中にはいる」って学習していくものだったんだけど、
いわばアメリカ人がアメリカンジョーク的皮肉で、各職業の第一人者が殺人を起こす「刑事コロンボ」を見るのと、
そのコピー的な「相棒」のようなのは、シニカルな大人世代には合うんだが、子供達が見るものではないと思う。
・・・と、そういう主張をしたかったのに、どうせまともに絵も描けなさそうな犯人が、こういう口八丁で少女を殺すなんてのは、本当に許せない。
犯人は地獄に落ちろと思う。ていうか死刑でいいよ。最近一人殺傷でも死刑になる事があるようだから。(星島も死刑になるように再審されればいいのに。可能だよ。) 10:22 0:20)
こーじアンテナ!
◎ 美智子皇后陛下、傘寿おめでとうございます ワイドショーなどを見ながら懐かしい懐かしいと両親がしきり。
元々キリスト教系の方が天皇家にとついで、皇室というより宮内庁のがちがちの意識の中で
ひたむきに優しく、祈り、子育てをし、数々の公務をして、果ては被災地を巡るその姿は、
出会ったとても多くの人に感動と生きがいを与えているわけで、素晴らしい事だと思う。
もちろん僕にとっては僕の母がこの世で一番なんだけど、天皇陛下も皇后陛下も偉いなぁと思っている(笑)。
・・・皇后陛下は皇室は祈りである、と。世の為人の為に祈るのは、キリスト教でも神道仏教でもそうで
実は世の中の人みんなが、宗教を問わずに祈るべきなのだが、
これほど荒んだ時代に神は祈られて何をすればいいのだろう。
神の心が平安でいれば、人々も政治もましになるのだろうか?そこは微妙だけど、
いや。祈る対象などどこにもなくても、ただ自分の見える全ての世界に祈りが届くことを信じて、
ここから、周囲全てに祈って日々を送る、って事だけで、もっと世の中ましにはなるのだと思う。
ただ、穏やかさもあるべきだし、変革もあるべきで。いつかはこの国の政治の形も変わっていくし。
・・・時代は不安ながらもまだ穏やかさがある時代、今とてもいい時代です。僕の母にも長生きして欲しい。(10/21 19:34)
2014年10月20日月曜日
こーじアンテナ!
◎ 3D銃製造で懲役2年実刑判決 横浜地裁
3Dプリンターで銃を作るのは絶対にやめましょう。この結論でOK。
僕も世界と日本の法律の差はよくないとは常々思うけど、人間の命と安全に関わる事だからなぁ・・・(2014_10/20 13:41)
◎ 小渕産業相が辞任し、松島法務大臣が辞任。
松島法務大臣については辞任妥当ではないか、って気もする。ていうか、性犯罪の厳罰化が叫ばれているが、
自分も「本当にレイプなどした単独犯人」(注:輪姦(2人以上)は親告罪ではなく即逮捕)は重い罪だとは思うけど、
僕のように悪い噂やデマを多人数にネットで流されていると、平気で冤罪を捏造されたり、
言ってみれば今後交際した女性に裏切られて悪巧みでレイプ犯扱い、慰謝料請求されるようなこともありえるので、
普通の性交渉自体に極めて疑念を抱かざるを得なくなるような、「レイプ犯の非親告罪化」は絶対あってはならないと思う。
(レイプなどの親告罪というのは、被害者当人が警察に「レイプされた」と言わないと犯罪が成立しない罪。
非親告罪というのは、例えば他人が勝手に「あの子がレイプされました」と言えばレイプ罪として成立するわけで、
冤罪を作ったり、逮捕経験だけで他人にダメージを与えるにはこんなに楽な事はなく、悪質法案の極限だと思う。
ていうか、レイプされたと警察に言う勇気ってそんなに必要なのか。レイプ犯罪について裁判の傍聴禁止を進めた方が良くないか?
他人の目や、被害者加害者の社会的信頼度なんかで、裁判員が世間の目を気にして被告の有罪無罪を判定するなんてストレスだよ)
はっきり言って痴漢冤罪よりもはるかに洒落にならない。法律にとって一番重要なのは、冤罪を生まない事であり、
冤罪を生みかねない法律は成立前に法案却下しなくてはならないわけだ。
ていうか、性犯罪より窃盗が重い罪なのは、普通の事だと思うんだが・・・最近神奈川でHIV患者が性暴行しまくってたニュースもあったが。
それでも精神的に被害があったのかをまず立証する事が必要な性犯罪と、
明らかに現実的財産や金銭の被害で考えれば、とは思う。大体窃盗ってのは住居不法侵入とセットだし。
法律は弁護士や警察、検事や裁判官の金儲けのためにあるのでは無い。(2014_10/20 13:56)
(※ ていうか、僕は性風俗店に行った事もないし、コスプレイヤーを彼女にした事もないんだが、
昔から続いている、暴力団や犯グレの男が、コスプレを仕込んで、オタク相手に美人局恐喝かつあげをやるような、
そういうややこしいことをしなくても、簡単にコスプレが冤罪作りに加担できるようになるので、これは法案として駄目。
ていうか、悪質性風俗店の店主とコスプレ風俗嬢が結託して、客が出した精子を使って、
客をレイプ犯に仕立てたり、金を脅し取る事も出来るようになる法案なので、これは廃案にしないと大変な事になると思う。 14:21)
(※※ ていうか自民党だと他の女性議員もウチワ配ってるんだけどな。議員さんの公式サイトにも載ってるでしょ。ウチワビラで人を責めるのやめない? 14:53)
3Dプリンターで銃を作るのは絶対にやめましょう。この結論でOK。
僕も世界と日本の法律の差はよくないとは常々思うけど、人間の命と安全に関わる事だからなぁ・・・(2014_10/20 13:41)
◎ 小渕産業相が辞任し、松島法務大臣が辞任。
松島法務大臣については辞任妥当ではないか、って気もする。ていうか、性犯罪の厳罰化が叫ばれているが、
自分も「本当にレイプなどした単独犯人」(注:輪姦(2人以上)は親告罪ではなく即逮捕)は重い罪だとは思うけど、
僕のように悪い噂やデマを多人数にネットで流されていると、平気で冤罪を捏造されたり、
言ってみれば今後交際した女性に裏切られて悪巧みでレイプ犯扱い、慰謝料請求されるようなこともありえるので、
普通の性交渉自体に極めて疑念を抱かざるを得なくなるような、「レイプ犯の非親告罪化」は絶対あってはならないと思う。
(レイプなどの親告罪というのは、被害者当人が警察に「レイプされた」と言わないと犯罪が成立しない罪。
非親告罪というのは、例えば他人が勝手に「あの子がレイプされました」と言えばレイプ罪として成立するわけで、
冤罪を作ったり、逮捕経験だけで他人にダメージを与えるにはこんなに楽な事はなく、悪質法案の極限だと思う。
ていうか、レイプされたと警察に言う勇気ってそんなに必要なのか。レイプ犯罪について裁判の傍聴禁止を進めた方が良くないか?
他人の目や、被害者加害者の社会的信頼度なんかで、裁判員が世間の目を気にして被告の有罪無罪を判定するなんてストレスだよ)
はっきり言って痴漢冤罪よりもはるかに洒落にならない。法律にとって一番重要なのは、冤罪を生まない事であり、
冤罪を生みかねない法律は成立前に法案却下しなくてはならないわけだ。
ていうか、性犯罪より窃盗が重い罪なのは、普通の事だと思うんだが・・・最近神奈川でHIV患者が性暴行しまくってたニュースもあったが。
それでも精神的に被害があったのかをまず立証する事が必要な性犯罪と、
明らかに現実的財産や金銭の被害で考えれば、とは思う。大体窃盗ってのは住居不法侵入とセットだし。
法律は弁護士や警察、検事や裁判官の金儲けのためにあるのでは無い。(2014_10/20 13:56)
(※ ていうか、僕は性風俗店に行った事もないし、コスプレイヤーを彼女にした事もないんだが、
昔から続いている、暴力団や犯グレの男が、コスプレを仕込んで、オタク相手に美人局恐喝かつあげをやるような、
そういうややこしいことをしなくても、簡単にコスプレが冤罪作りに加担できるようになるので、これは法案として駄目。
ていうか、悪質性風俗店の店主とコスプレ風俗嬢が結託して、客が出した精子を使って、
客をレイプ犯に仕立てたり、金を脅し取る事も出来るようになる法案なので、これは廃案にしないと大変な事になると思う。 14:21)
(※※ ていうか自民党だと他の女性議員もウチワ配ってるんだけどな。議員さんの公式サイトにも載ってるでしょ。ウチワビラで人を責めるのやめない? 14:53)
2014年10月19日日曜日
こーじアンテナ!
◎ 富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり
とか書かれてるけど、2話ラストのアイーダの演技については、(僕は馬鹿だろこの子などと書いたが)
気持ちの震えとか、演劇的な演じ方とかは確かにすごくて、ちゃんとあのシーンでキャラは立ったと思う。
80年代の富野アニメに出てた俳優兼声優の女性方が多分こういう厳しい指導されてたんじゃないかと思うので、
富野氏の↑の意見はよく判るし、演技が効果的だったとも思う。この調子で名演まだまだ見たいです。
4話で言えばベルリたちを救出兼Gセルフを奪還しようとしたのに、隊から7人も失った、
デレンセンのラストの涙のシーンがそれだと思うんだけど。富野アニメはセリフ回しが回りくどいとは言われるが、共感できるところは出来るので・・・
4話は海賊たちの宇宙戦艦メガファウナの館長やクリム他乗組員たちの現状と、それを見つめるベルリ&ノレドの話で、
ここにきて回想シーンに出てくるカーヒルの存在がメガファウナには本当に大きかったんだなと判るので
森川氏がカーヒル役で良かったなと思います。なんかドリカム的チームだったのが切ないよね。
あとラライヤのセリフが増えてきて良かった。不思議感がよく出てる。
まぁ前半のキャピタルガード設立式典&デレンセン隊出撃、マーチとかかかってて何か怖いな、と。
カントクは安倍政権大嫌いみたいだが(僕もだが)、もはやキャピタルガードは、仮に軍隊化した自衛隊のカリカチュアというか、
防衛といいつつ警察どころか軍隊化して硬化していく恐ろしさの戯画になっていくのだろうか?
「マスク」なんて「つかめサクセス♪」なキャラが出てくるらしいので、その舞台としてはうってつけかもしれないが。
で、逆にカントクが子供にGレコを見せろと言ってた意味もなんとなくわかってきて
つまり、ベルリというキャラは本当に子供で、行動原理も大人から見ると子供としか思えないんだが、
実はちゃんと大人の事も見ているし、身近にいる人々と自分との立ち位置で何とかできる事をやろうと試みる少年なのか、と。
しかし、その結果が大人から見ると全く訳判らない事になっていくし、利用したい大人も出てくるようで。
ていうかそういうベルリの動きを放置する事で、海賊は海賊で自身に都合のいいように、
実はキャピタルアーミーもベルリ達がさらわれた事を自身の都合のいいように、
ベルリが何とも思って無くても、実はもう物語はベルリという台風の目を中心に動いてしまっているわけだ。うーむ。
この時点で台風の目はアイーダでもラライヤでもなくベルリになっていて、そこはさすが男の子!!(笑)
(デレンセンは交戦中のGセルフの中身がベルリと気づいてないかもしれないが、まぁ、たまんないよなぁ;)
ベルリは貸しを作ったのか、借りが出来たのか、4話本編と5話予告を見る限り今いち判らなくなってるんだが、
5話の予告は「敵はキャピタルアーミー」となっている。これは色んな意味があると思う。
あるとは思うんだが、とりあえずベルリとノレドの行く先を見守って行きたい。あとアイーダ&Gアルケインは◎でした。(2014_10/18 22:18)
2014年10月17日金曜日
こーじアンテナ!
● http://news.livedoor.com/article/detail/9264016/
例のコミケ国際部スタッフ(今は不明だが)の悪質弁護士、山口貴士には、twitterやブログ等でデマを流されたりディスられたり(彼のtwitter参照。ヤフオクの件など)、
全く無関係の自称高校生の掲示板に(こちらが何もメールなどせず無関係にも関わらず)森本浩司(僕)には関わるななど(ここ参照) 、 悪質なデマを延々流されたので、当然彼を使っている紀藤氏も僕は一切信用しない。
紀藤氏はルックスがいいので信じる人は信じるんだろうけど、僕には彼を信じるいわれが無いんだよね。
本当、彼を事務所員にしている紀藤氏には僕に対して謝罪して欲しいが。案の上山口が記事にリンク貼ってる。
ま、僕は山口みたいな弁護士は認めない。悪質エロ漫画でも平気で擁護したり、ファシスト団体我々団や幼女レイプ系漫画家まで巻き込んで
児ポ法改正反対署名やらかして、そこに一般アニメファンまきこんで、あげくに美術系の人々の表現の自由主張まで劣化させたり、
いわば「マシな性表現」を利用して、「悪質性表現」までまとめて認可させようとするやり口は、大嫌いだ。 迷惑。
あと、悪質な性欲を肯定する内容の性表現を擁護する事で表現の自由主張全体にまで迷惑かけた(松文館裁判)自覚が彼にあるのかって感じ。
でも、結局「最大限の自己弁護の権利」は国民誰にでもあるものだといわれるんだろうね。馬鹿馬鹿しいほっとけ
つまり↑のような文面というのも、所詮テレビ朝日の朝日的な思考誘導的報道の一貫であって、
弁護士がさも正義の味方であるかのような間違った一般論的思い込みを招く報道でしかない。
弁護士は金さえもらえば誰の弁護でもする。悪人や暴力団の弁護を金でする人種を信じろという方がおかしい。
なので僕は悪質な山口弁護士の被害者として、彼らを信じるなとこのホームページでは言います。ここは僕のホームページだから当然。
極悪人を減刑する弁護士という人種を憎む被害者遺族だっている。逆恨みとか言うのだろうか?この国って平和ボケだよね。(あ、中居君には悪意ないよ。ていうか純粋に正義感で書いてますので。 2014_10/17 18:44-58)
P.S. ていうか、紀藤弁護士にわびられた所で、だから黙ってくれと言われて聞くことは出来ないんだよね。
僕に対する中傷はtwitterやブログや例の自称高校生のブログの読者に無限拡散された後であって、
それが間違いだとこちらが主張する事を止める権利も資格も紀藤氏には一切無いわけだから。そこはずっと宿業として背負い続けてもらうしかない。(19:35)
例のコミケ国際部スタッフ(今は不明だが)の悪質弁護士、山口貴士には、twitterやブログ等でデマを流されたりディスられたり(彼のtwitter参照。ヤフオクの件など)、
全く無関係の自称高校生の掲示板に(こちらが何もメールなどせず無関係にも関わらず)森本浩司(僕)には関わるななど(ここ参照) 、 悪質なデマを延々流されたので、当然彼を使っている紀藤氏も僕は一切信用しない。
紀藤氏はルックスがいいので信じる人は信じるんだろうけど、僕には彼を信じるいわれが無いんだよね。
本当、彼を事務所員にしている紀藤氏には僕に対して謝罪して欲しいが。案の上山口が記事にリンク貼ってる。
ま、僕は山口みたいな弁護士は認めない。悪質エロ漫画でも平気で擁護したり、ファシスト団体我々団や幼女レイプ系漫画家まで巻き込んで
児ポ法改正反対署名やらかして、そこに一般アニメファンまきこんで、あげくに美術系の人々の表現の自由主張まで劣化させたり、
いわば「マシな性表現」を利用して、「悪質性表現」までまとめて認可させようとするやり口は、大嫌いだ。 迷惑。
あと、悪質な性欲を肯定する内容の性表現を擁護する事で表現の自由主張全体にまで迷惑かけた(松文館裁判)自覚が彼にあるのかって感じ。
でも、結局「最大限の自己弁護の権利」は国民誰にでもあるものだといわれるんだろうね。馬鹿馬鹿しいほっとけ
つまり↑のような文面というのも、所詮テレビ朝日の朝日的な思考誘導的報道の一貫であって、
弁護士がさも正義の味方であるかのような間違った一般論的思い込みを招く報道でしかない。
弁護士は金さえもらえば誰の弁護でもする。悪人や暴力団の弁護を金でする人種を信じろという方がおかしい。
なので僕は悪質な山口弁護士の被害者として、彼らを信じるなとこのホームページでは言います。ここは僕のホームページだから当然。
極悪人を減刑する弁護士という人種を憎む被害者遺族だっている。逆恨みとか言うのだろうか?この国って平和ボケだよね。(あ、中居君には悪意ないよ。ていうか純粋に正義感で書いてますので。 2014_10/17 18:44-58)
P.S. ていうか、紀藤弁護士にわびられた所で、だから黙ってくれと言われて聞くことは出来ないんだよね。
僕に対する中傷はtwitterやブログや例の自称高校生のブログの読者に無限拡散された後であって、
それが間違いだとこちらが主張する事を止める権利も資格も紀藤氏には一切無いわけだから。そこはずっと宿業として背負い続けてもらうしかない。(19:35)
こーじアンテナ!
● 掲示板を信じるなら、だけど、昨年、コミケの定款住所のあるマンションで殺人事件が起きていたらしい。 >http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/26/kiji/K20140826008813990.html
> http://c.2ch.net/test/-.ffE330/archives/1376483774/i
このマンションは元々Y系暴力団の事務所もあった所で、結構やばいって事で、
(有)コミケットが定款住所にした所なんだが・・・今でも結構やばいのかもしれない。
以前は発砲事件もあったマンションだったりするけれど。→http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170730598/
ていうか赤ん坊が苦しがる様子を写した写真、ってのがまずもって尋常じゃない。
ていうか、この話をしたいわけでもないわけだが。ここからは再確認事項。
コミケは90年代頭頃、オタクバッシングの頃はヤクザの力を借りてコミケを守るとも言っていた。
それでコミケはこのマンションを選んだのだが、理由は各版権出版社やアニメ会社が追究に来づらいから。
その後前言撤回されたが、それが本当かは不明で、暴力団→元暴走族(半グレ)って可能性は大。
そうでなくてもコスプレ広場の元総統括は海外に実銃所持を公言していた。だから脅された僕はおびえたわけだが。
ていうか、コミケ直営店jはナチス軍服や腕章やナチナイフを売ってたわけだが、ナチスマークを旗印にしてた暴走族もかつてはいたからなぁ。
渋谷のあの辺にも彼らが仕切ってた気が。ていうか元コスプレ広場総統括が運営参加してたオチャワン2ショットライブチャット、
(オチャワン=関西弁で女性の無毛局部の意)・・・終了直後にhttp://www.ochawan.tv/ が別の出会い系カフェのサイトにすり替わったけど、
あのカフェもここの周辺だったよなぁ、と思い出す。コスプレイヤーをチャット女性に引き入れ、
バイト料や宣伝料の支払い滞って、性的問題多発させ、パスワードなくしたとか言ってた末にらしい。
話を戻して。(有)コミケット定款住所のあるこのマンションって、別の出会い系サイト(あまり良くないらしい)の奥付もあるわけだが、
あのコミケが、ファン同士の出会いと言いつつ、それを支配しオタクを支配したいと思っているのは、
根本的にこういう所を定款住所に選ぶような悪質性から来ているのだと思って構わないです。
オタク同士の個人情報を支配し、出会いを支配し、スタッフを使って噂を支配し、
他人の信頼性(やサークル配置による各自の作品の価値)を自由にする事で、オタク界を牛耳る。悪質なコミケのやり口です。
(で、CPS=コミケプランニングサービスとか、悪質行為がばれるとサンクリとコミケ委託ブースの個人情報をウィルス感染~とか言ってばらまくし。最低。)
コミケの元コスプレ広場総統括はナチス宣伝相のゲッペルスを無茶苦茶研究していたが、
出会い自体をコントロールするのは、定款住所の周辺業者からも学んでいるのではと疑う。
ていうか、コミケがあそこに定款住所を選んだ自体、「そう疑われれば版権業者が来ないから」なので、
別に僕らアニメファンや一般や個人作家がそうコミケを疑っても、一向に構わないわけです。それは企業定款作った当時のコミケの精神的に、望む所でもあるんでしょう。
僕をストーカー呼ばわりしてた女性漫画家集団の秘書代行業者は、このマンションの近くにあるが、
そちらもオ●ムのサティアンや白装束宗教、I系暴力団や性風俗店、ブルセラがあったりしたことは有名。現在詐欺業者ご用達とも言われているマンション。
(マンション名+悪質 で検索すると色々問題業者出てくるよね。以前私書箱業者に「合法ドラッグ」(危険薬物)業者入ってたようだし) ていうかオ●ム勧誘部署が漫画家の秘書代行の同じ部屋を使っていたわけで。(新規読者向け再確認でした 2014_10/17 10:48-11:02)
> http://c.2ch.net/test/-.ffE330/archives/1376483774/i
このマンションは元々Y系暴力団の事務所もあった所で、結構やばいって事で、
(有)コミケットが定款住所にした所なんだが・・・今でも結構やばいのかもしれない。
以前は発砲事件もあったマンションだったりするけれど。→http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170730598/
ていうか赤ん坊が苦しがる様子を写した写真、ってのがまずもって尋常じゃない。
ていうか、この話をしたいわけでもないわけだが。ここからは再確認事項。
コミケは90年代頭頃、オタクバッシングの頃はヤクザの力を借りてコミケを守るとも言っていた。
それでコミケはこのマンションを選んだのだが、理由は各版権出版社やアニメ会社が追究に来づらいから。
その後前言撤回されたが、それが本当かは不明で、暴力団→元暴走族(半グレ)って可能性は大。
そうでなくてもコスプレ広場の元総統括は海外に実銃所持を公言していた。だから脅された僕はおびえたわけだが。
ていうか、コミケ直営店jはナチス軍服や腕章やナチナイフを売ってたわけだが、ナチスマークを旗印にしてた暴走族もかつてはいたからなぁ。
渋谷のあの辺にも彼らが仕切ってた気が。ていうか元コスプレ広場総統括が運営参加してたオチャワン2ショットライブチャット、
(オチャワン=関西弁で女性の無毛局部の意)・・・終了直後にhttp://www.ochawan.tv/ が別の出会い系カフェのサイトにすり替わったけど、
あのカフェもここの周辺だったよなぁ、と思い出す。コスプレイヤーをチャット女性に引き入れ、
バイト料や宣伝料の支払い滞って、性的問題多発させ、パスワードなくしたとか言ってた末にらしい。
話を戻して。(有)コミケット定款住所のあるこのマンションって、別の出会い系サイト(あまり良くないらしい)の奥付もあるわけだが、
あのコミケが、ファン同士の出会いと言いつつ、それを支配しオタクを支配したいと思っているのは、
根本的にこういう所を定款住所に選ぶような悪質性から来ているのだと思って構わないです。
オタク同士の個人情報を支配し、出会いを支配し、スタッフを使って噂を支配し、
他人の信頼性(やサークル配置による各自の作品の価値)を自由にする事で、オタク界を牛耳る。悪質なコミケのやり口です。
(で、CPS=コミケプランニングサービスとか、悪質行為がばれるとサンクリとコミケ委託ブースの個人情報をウィルス感染~とか言ってばらまくし。最低。)
コミケの元コスプレ広場総統括はナチス宣伝相のゲッペルスを無茶苦茶研究していたが、
出会い自体をコントロールするのは、定款住所の周辺業者からも学んでいるのではと疑う。
ていうか、コミケがあそこに定款住所を選んだ自体、「そう疑われれば版権業者が来ないから」なので、
別に僕らアニメファンや一般や個人作家がそうコミケを疑っても、一向に構わないわけです。それは企業定款作った当時のコミケの精神的に、望む所でもあるんでしょう。
僕をストーカー呼ばわりしてた女性漫画家集団の秘書代行業者は、このマンションの近くにあるが、
そちらもオ●ムのサティアンや白装束宗教、I系暴力団や性風俗店、ブルセラがあったりしたことは有名。現在詐欺業者ご用達とも言われているマンション。
(マンション名+悪質 で検索すると色々問題業者出てくるよね。以前私書箱業者に「合法ドラッグ」(危険薬物)業者入ってたようだし) ていうかオ●ム勧誘部署が漫画家の秘書代行の同じ部屋を使っていたわけで。(新規読者向け再確認でした 2014_10/17 10:48-11:02)
2014年10月15日水曜日
こーじアンテナ!
◎ 高橋大輔選手引退!!さわやかでした。 先日の「休養前最後のアイスショー」で、観客と触れ合いながらテンションMAXで滑っていた高橋選手。
あれがかなりはじけてて魅力的で、ああ、彼はこっちの世界で生きても全然OKじゃんか!!と思い、
(翌日放送してた4chで映像流してくれるのかと思うと別件放送が多くてがっくし)
それはバンクーバーより前からみんな思ってた事だけど・・・。それでも現役を今日まで続けてくれた事に感謝です。
スケーターとして再起例が無いケガから復帰して、オリンピック2度の好成績や、各世界大会での年間優勝など、
充分過ぎる納得の現役選手が、今後どんな姿を見せてくれるのか?
織田選手や鈴木選手もだけど、楽しみです!!みんな、滑り切った先に広い広い世界が待っています。(10/14 17:48)
あれがかなりはじけてて魅力的で、ああ、彼はこっちの世界で生きても全然OKじゃんか!!と思い、
(翌日放送してた4chで映像流してくれるのかと思うと別件放送が多くてがっくし)
それはバンクーバーより前からみんな思ってた事だけど・・・。それでも現役を今日まで続けてくれた事に感謝です。
スケーターとして再起例が無いケガから復帰して、オリンピック2度の好成績や、各世界大会での年間優勝など、
充分過ぎる納得の現役選手が、今後どんな姿を見せてくれるのか?
織田選手や鈴木選手もだけど、楽しみです!!みんな、滑り切った先に広い広い世界が待っています。(10/14 17:48)
2014年10月13日月曜日
こーじアンテナ!
◎ 「Gレコ」3話感想が遅くなったのは、やっぱあの破壊的なトイレの歌なんだけど(笑;)とりあえずクリム・ニックがああいう活気のあるキャラですごく良かったと思います。結構ギャグあったし。
3話はクリムの紹介編であると同時に、ベルリの母(軌道エレベーター運行長官)と、クンパルシータ大佐の紹介編。
ルインリーの性格(クンタラと言われても基本動じないし品性を忘れない。マニィ頑張れ)やノレドの性格
(とにかくおせっかいでいい意味で世話好き)など色々出ていて、とてもキャラが魅力的な回でした。
魅力的といえばクンパ大佐やベルリ母もかっこ良いです。視聴者としてみる分にはすごい大人だなと。リアルだときつい?
ていうか、ぼけっと見てると、何でベルリがGセルフにアイーダを乗せてるか判らないんだが、
実は2話の予告「カッコよく出撃するつもりが出来なかった、アイーダさんに先に乗られてしまったから」通りらしく、
やっぱりベルリは2階級特進でも子供なんだなぁw。だって・・・何でアイーダを先に行かすの?(年上らしいから)とか、
人目ぼれってだけでここまで信用するの?とか、行動原理的に突っ込み所満載じゃないですかw
ノレドの場合は、ラライヤが心配だからだし、ラライヤの場合はGセルフに近づきたいだけだし、
アイーダはさらっとGセルフを奪還する気しかないし。なんだこのちぐはぐ感(大爆笑)
で、クンパ大佐もなんか、「どうしてGセルフに乗れたのかね」と何度聞いても状況にスルーされるし、
Gセルフ持ってかれちゃうけど問題全部海賊側に丸投げしてみるか?みたいな感覚しかない(笑)
あと2話から登場してるけど、あのザブングルのWMレッグみたいなメカは、とても魅力的です。実現化して欲しい(笑)
「だまれ~~~~」のあのシーンは青春感満載でした。いやー爽やかだなぁw
宇宙世紀を経て回復してきた地球の自然とか、なんか「ジャングル大帝」的でもありましたが(ヒョウのギャグシーンとか)
クリムのモンテーロがタワーに来るだけで、ざわざわ来るのは・・・やっぱ宇宙世紀のガンダムとは違う所。
宇宙世紀ガンダムなら敵が来る過程にここまでヘビーな恐れを感じない。もっとさくさく来るよね。
(来るだけでざわざわ来るから、タイトルも「モンテーロの圧力」なんだろう。当人は至ってアイーダ言うところの脳天気だが)
戦闘シーンではさすが自称天才でモンテーロもエース機だなぁと思ったが、デレンセン教官もなかなかどうして!
セリフ的に・・・デレンセン教官ってブライトノアの立ち居地。ケルベス教官も結構好青年キャラで活躍してる。
ていうかトイレシーンなんだけど、ベルリがアイーダ&ラライヤと気心知れたというより、
ベルリ的には、こんな事になってしまってもう冷めたよ冷めたトホホ;って感じなんだろうか?
クリムの方のあのシーンは・・・まぁ、なんていうか、クリムは見た目よりはるかに攻撃的な男なんだな、って感じ。
次回に期待。ていうかトイレの歌が配信らしいけど、あのEDカットがジャケ写・・・うーむw (10/13 13:08)
3話はクリムの紹介編であると同時に、ベルリの母(軌道エレベーター運行長官)と、クンパルシータ大佐の紹介編。
ルインリーの性格(クンタラと言われても基本動じないし品性を忘れない。マニィ頑張れ)やノレドの性格
(とにかくおせっかいでいい意味で世話好き)など色々出ていて、とてもキャラが魅力的な回でした。
魅力的といえばクンパ大佐やベルリ母もかっこ良いです。視聴者としてみる分にはすごい大人だなと。リアルだときつい?
ていうか、ぼけっと見てると、何でベルリがGセルフにアイーダを乗せてるか判らないんだが、
実は2話の予告「カッコよく出撃するつもりが出来なかった、アイーダさんに先に乗られてしまったから」通りらしく、
やっぱりベルリは2階級特進でも子供なんだなぁw。だって・・・何でアイーダを先に行かすの?(年上らしいから)とか、
人目ぼれってだけでここまで信用するの?とか、行動原理的に突っ込み所満載じゃないですかw
ノレドの場合は、ラライヤが心配だからだし、ラライヤの場合はGセルフに近づきたいだけだし、
アイーダはさらっとGセルフを奪還する気しかないし。なんだこのちぐはぐ感(大爆笑)
で、クンパ大佐もなんか、「どうしてGセルフに乗れたのかね」と何度聞いても状況にスルーされるし、
Gセルフ持ってかれちゃうけど問題全部海賊側に丸投げしてみるか?みたいな感覚しかない(笑)
あと2話から登場してるけど、あのザブングルのWMレッグみたいなメカは、とても魅力的です。実現化して欲しい(笑)
「だまれ~~~~」のあのシーンは青春感満載でした。いやー爽やかだなぁw
宇宙世紀を経て回復してきた地球の自然とか、なんか「ジャングル大帝」的でもありましたが(ヒョウのギャグシーンとか)
クリムのモンテーロがタワーに来るだけで、ざわざわ来るのは・・・やっぱ宇宙世紀のガンダムとは違う所。
宇宙世紀ガンダムなら敵が来る過程にここまでヘビーな恐れを感じない。もっとさくさく来るよね。
(来るだけでざわざわ来るから、タイトルも「モンテーロの圧力」なんだろう。当人は至ってアイーダ言うところの脳天気だが)
戦闘シーンではさすが自称天才でモンテーロもエース機だなぁと思ったが、デレンセン教官もなかなかどうして!
セリフ的に・・・デレンセン教官ってブライトノアの立ち居地。ケルベス教官も結構好青年キャラで活躍してる。
ていうかトイレシーンなんだけど、ベルリがアイーダ&ラライヤと気心知れたというより、
ベルリ的には、こんな事になってしまってもう冷めたよ冷めたトホホ;って感じなんだろうか?
クリムの方のあのシーンは・・・まぁ、なんていうか、クリムは見た目よりはるかに攻撃的な男なんだな、って感じ。
次回に期待。ていうかトイレの歌が配信らしいけど、あのEDカットがジャケ写・・・うーむw (10/13 13:08)
こーじアンテナ!
● 秋葉原の古書店で、シリア経由イスラム国行きの渡航勧誘があり、戦闘員参加希望の北海道大学生が旅券まで買っていた件についてだけど・・・まぁこういう傾向はオタク界では大昔からある。
オ●ム真理教がオタクを彼らのテロ活動に利用しようとして、ヤマトやナウシカなどを引き合いに出して、
アニメサークルや大学生向けアニメサークルをつくり、終末イメージに引かれたオタクを勧誘入信させていたのは当時報道で知られてるが、
オ●ムはコンピューター系にも強く、秋葉原も勧誘拠点だった。オタクはこの手の勧誘に弱いので狙われるって事。
その時点からオタクの集まる秋葉原は目を付けられている。オ●ムに科学薬学や技術系の信徒もいたのを忘れてはいけない。
ていうか、コミケ準備会の直営店(閉店した方)がその手の傾向だったが、過去はコミケも政治参入の野心を持っていた。
(コミケ直営店はナチス軍服腕章やイスラム軍服、各種書籍(拷問、呪術、クスリ、死体、性風俗SMスカトロ写真)などを販売。
コミケの死んだ主催がそんな傾向持ってるのに政治参入なんか無理だ、ってのは90年代から僕の言ってきたことで
それはもう僕が90年代前半から言い続けている事だが、その手の趣味者連中は昔からそういう幻想を追い求めているのであり、
それは80年代から変わっていない。勧誘にかられてあらぬ方向へ突っ走っていく傾向は、全般に見られる。)
近年はなぜか例のコミケ直営店もSF(店名はSFの星雲賞から来ているんだろうか?)系に寄っていた。
まぁオタク支配にはSF大会とかを抑えないとならない、って考えなんだろうけど。僕も悪口言われていそうだ。
SF好きにはリアリティーない奴が多い、つまりカルトやオカルト洗脳しやすいという考えでもあるのだろうか?
というと「そんな事はないSFオタは頭がいい中傷だ!!」などと反論あるかもしれないが、実はそういう擁護をする奴が一番危険なんだよね。
(※コミケはカルト的イベントと言われている。当事者達は否定しているが、あの準備会のやり方は事実上カルトである。
中途半端に自分は頭がいいと思い込んでる連中をこそ煽っているのは、実はコミケもオ●ムも似ている。
何度も書いて来た通り。・・・つまり僕が言っているのは、誰かに支配されたりとかするなよ、って事。
つまりそういう男と付き合うのはやめた方が◎、としかコスプレイヤーには言えない。シンプル過ぎ 10/13 6/29)
(P.S.1 ていうか、イスラム国に何で引かれる連中がいるのか、っていうと、多分一夫多妻なのとおおっぴらに人殺せるからだよね。
最近の馬鹿ミリオタ達がイスラム国に行きたいのが、合法的な人殺しとレイプ可能だからってのは間違いない。
つまり日本でも一夫多妻容認すれば、あっちに行く連中を減らす効果あるわけだが、一婦多夫制も容認しなくちゃ、か?
なんだかなー。僕も一夫多妻は愛し合ってるなら仕方ないとは思うけど、人殺しと愛って全く相反するものだと思うんだよね。
愛し合ってるなら結婚せずに集団同棲でいいじゃん?国という後ろ盾や制度を求めるのが情けないよ!! 云々 6:46)
P.S.2 ていうか秋葉原(やコミケの)各同人誌書店の主力商品の男性向け同人誌ってのは、
かなりの数が、少女や幼女に対するレイプや輪姦、性的陵辱内容なわけだけど、
あまつさえ、僕を攻撃しているような異常系18禁趣味(四肢切断内臓露出など)の連中もいるわけで、
そういう性的嗜好を持ちしかも武器オタクが連中が集まってくる町って事になると、イスラム国への誘いは、今後もあるね。 9:23
オ●ム真理教がオタクを彼らのテロ活動に利用しようとして、ヤマトやナウシカなどを引き合いに出して、
アニメサークルや大学生向けアニメサークルをつくり、終末イメージに引かれたオタクを勧誘入信させていたのは当時報道で知られてるが、
オ●ムはコンピューター系にも強く、秋葉原も勧誘拠点だった。オタクはこの手の勧誘に弱いので狙われるって事。
その時点からオタクの集まる秋葉原は目を付けられている。オ●ムに科学薬学や技術系の信徒もいたのを忘れてはいけない。
ていうか、コミケ準備会の直営店(閉店した方)がその手の傾向だったが、過去はコミケも政治参入の野心を持っていた。
(コミケ直営店はナチス軍服腕章やイスラム軍服、各種書籍(拷問、呪術、クスリ、死体、性風俗SMスカトロ写真)などを販売。
コミケの死んだ主催がそんな傾向持ってるのに政治参入なんか無理だ、ってのは90年代から僕の言ってきたことで
それはもう僕が90年代前半から言い続けている事だが、その手の趣味者連中は昔からそういう幻想を追い求めているのであり、
それは80年代から変わっていない。勧誘にかられてあらぬ方向へ突っ走っていく傾向は、全般に見られる。)
近年はなぜか例のコミケ直営店もSF(店名はSFの星雲賞から来ているんだろうか?)系に寄っていた。
まぁオタク支配にはSF大会とかを抑えないとならない、って考えなんだろうけど。僕も悪口言われていそうだ。
SF好きにはリアリティーない奴が多い、つまりカルトやオカルト洗脳しやすいという考えでもあるのだろうか?
というと「そんな事はないSFオタは頭がいい中傷だ!!」などと反論あるかもしれないが、実はそういう擁護をする奴が一番危険なんだよね。
(※コミケはカルト的イベントと言われている。当事者達は否定しているが、あの準備会のやり方は事実上カルトである。
中途半端に自分は頭がいいと思い込んでる連中をこそ煽っているのは、実はコミケもオ●ムも似ている。
何度も書いて来た通り。・・・つまり僕が言っているのは、誰かに支配されたりとかするなよ、って事。
つまりそういう男と付き合うのはやめた方が◎、としかコスプレイヤーには言えない。シンプル過ぎ 10/13 6/29)
(P.S.1 ていうか、イスラム国に何で引かれる連中がいるのか、っていうと、多分一夫多妻なのとおおっぴらに人殺せるからだよね。
最近の馬鹿ミリオタ達がイスラム国に行きたいのが、合法的な人殺しとレイプ可能だからってのは間違いない。
つまり日本でも一夫多妻容認すれば、あっちに行く連中を減らす効果あるわけだが、一婦多夫制も容認しなくちゃ、か?
なんだかなー。僕も一夫多妻は愛し合ってるなら仕方ないとは思うけど、人殺しと愛って全く相反するものだと思うんだよね。
愛し合ってるなら結婚せずに集団同棲でいいじゃん?国という後ろ盾や制度を求めるのが情けないよ!! 云々 6:46)
P.S.2 ていうか秋葉原(やコミケの)各同人誌書店の主力商品の男性向け同人誌ってのは、
かなりの数が、少女や幼女に対するレイプや輪姦、性的陵辱内容なわけだけど、
あまつさえ、僕を攻撃しているような異常系18禁趣味(四肢切断内臓露出など)の連中もいるわけで、
そういう性的嗜好を持ちしかも武器オタクが連中が集まってくる町って事になると、イスラム国への誘いは、今後もあるね。 9:23
2014年10月12日日曜日
こーじアンテナ!
◎ グーグルに「検索結果の削除」命令 国内初か、東京地裁
僕もgoogleのこの体質には被害にあっているので、嬉しいニュースではあるのだが、この報道の「国内初」ってのは間違いで、
多分2例目。ただ、前の例は地裁では削除命令が出たのだが、高裁でそれが覆っている。(こんなところで「か」って書くなよ>朝日新聞デジタル)
「削除命令の前例がなかった事にしてしまった方が都合がいい」と思っている連中がいるのは間違いない。朝日新聞もその一つだという事。
例えば誤報結果の被害者に対して、誤報被害を拡散させた責任者側としての新聞→テレビマスコミは、責任を負わなければならないが、 この手の裁判を、誤報とそれによる誤報拡散した検索結果の被害者が行うには、新聞もその場合被告席に立たねばならず、
実は誤報拡散の削除責任は、誤報を行ったマスメディア側が行わなければならないからだ。
もしくは・・・例えばある事件の容疑者としてある人が逮捕されて、取調べて検察送りになり留置までされたのに「無罪」だったなんてケースはいくらでもあるが、
新聞テレビというボロメディアは逮捕された人がまだ容疑者であるにも関わらず名前を晒し顔写真や住所まで晒してきたわけで(僕が子供の頃からずっと)
しかしネットでは容疑者を犯人とみなす、もしくはやった行為が犯罪ですら無いのに犯罪者呼ばわりする掲示板などが延々と存在するわけで、
だったらそれらの削除責任は誰が負わねばならないか。根源的には警察が負っているわけ。これが真実。
(要は世の中で言われている冤罪事件って、「無実」のはずが「有罪」で服役してしまった事だけマスコミが言っているけど
実はこれは警察とマスコミの逃げで、無実の容疑者が逮捕されてマスコミ報道されたりするそれ自体既に冤罪なんだよね。
だから、本来マスコミはそこから削除責任を負わなきゃならないんだが、それをもうずっと逃げ続けてきたわけで、もうこれは壊滅的愚劣と言わざるを得ない)
その責任をないがしろにして逃げ続けるために ↑ のようなだらけた報道がされているのであって、
要は誤報やらかした朝日新聞には責任意識がいまだにまるで無いという事だと思う。(2014_10/10 19:00)
◎ 朝日「慰安婦」報道 第3者委「解体して出直すよう提言も」
<朝日新聞>記事12本明示…慰安婦問題で取り消し
実は今最も病巣的と言っていいのは朝日新聞ジュネーブ支局、朝日新聞デジタル等なのだが・・・。
大体、慰安婦報道など過去の誤報の罪を改めるといいつつ、もはや取り返しの付かない状態だ。
解体はしなくちゃならずさせなきゃならない。しかしガン細胞が転移するように拡散してもどうにもならない。
もっとも重大なのは誤報体質が感染し取り返しが付かなくなる事なのだが。まぁ、日テレのバンキシャやプラス1とかもやらせがひどかったしな。
ちょっと下に書いた「Hero」最終回でキムタクが墓参りしているところで古舘家の墓が写っていた問題だが、
詳しくない人のために付記しておくと、古舘氏の前任者の久米宏さんがニュースステーションに消極的になったのにも
所沢ダイオキシン問題などでのフライング的な表現があった事はあるわけで(それらは当然アンカーマンの久米氏の責任とかではない)、
朝日の報道がなんというか思想性にデータを支配させてしまう所はあり、
それによってアンカーが犠牲になっていくのは事実と思う。(2014_10/10 18:43)
僕もgoogleのこの体質には被害にあっているので、嬉しいニュースではあるのだが、この報道の「国内初」ってのは間違いで、
多分2例目。ただ、前の例は地裁では削除命令が出たのだが、高裁でそれが覆っている。(こんなところで「か」って書くなよ>朝日新聞デジタル)
「削除命令の前例がなかった事にしてしまった方が都合がいい」と思っている連中がいるのは間違いない。朝日新聞もその一つだという事。
例えば誤報結果の被害者に対して、誤報被害を拡散させた責任者側としての新聞→テレビマスコミは、責任を負わなければならないが、 この手の裁判を、誤報とそれによる誤報拡散した検索結果の被害者が行うには、新聞もその場合被告席に立たねばならず、
実は誤報拡散の削除責任は、誤報を行ったマスメディア側が行わなければならないからだ。
もしくは・・・例えばある事件の容疑者としてある人が逮捕されて、取調べて検察送りになり留置までされたのに「無罪」だったなんてケースはいくらでもあるが、
新聞テレビというボロメディアは逮捕された人がまだ容疑者であるにも関わらず名前を晒し顔写真や住所まで晒してきたわけで(僕が子供の頃からずっと)
しかしネットでは容疑者を犯人とみなす、もしくはやった行為が犯罪ですら無いのに犯罪者呼ばわりする掲示板などが延々と存在するわけで、
だったらそれらの削除責任は誰が負わねばならないか。根源的には警察が負っているわけ。これが真実。
(要は世の中で言われている冤罪事件って、「無実」のはずが「有罪」で服役してしまった事だけマスコミが言っているけど
実はこれは警察とマスコミの逃げで、無実の容疑者が逮捕されてマスコミ報道されたりするそれ自体既に冤罪なんだよね。
だから、本来マスコミはそこから削除責任を負わなきゃならないんだが、それをもうずっと逃げ続けてきたわけで、もうこれは壊滅的愚劣と言わざるを得ない)
その責任をないがしろにして逃げ続けるために ↑ のようなだらけた報道がされているのであって、
要は誤報やらかした朝日新聞には責任意識がいまだにまるで無いという事だと思う。(2014_10/10 19:00)
◎ 朝日「慰安婦」報道 第3者委「解体して出直すよう提言も」
<朝日新聞>記事12本明示…慰安婦問題で取り消し
実は今最も病巣的と言っていいのは朝日新聞ジュネーブ支局、朝日新聞デジタル等なのだが・・・。
大体、慰安婦報道など過去の誤報の罪を改めるといいつつ、もはや取り返しの付かない状態だ。
解体はしなくちゃならずさせなきゃならない。しかしガン細胞が転移するように拡散してもどうにもならない。
もっとも重大なのは誤報体質が感染し取り返しが付かなくなる事なのだが。まぁ、日テレのバンキシャやプラス1とかもやらせがひどかったしな。
ちょっと下に書いた「Hero」最終回でキムタクが墓参りしているところで古舘家の墓が写っていた問題だが、
詳しくない人のために付記しておくと、古舘氏の前任者の久米宏さんがニュースステーションに消極的になったのにも
所沢ダイオキシン問題などでのフライング的な表現があった事はあるわけで(それらは当然アンカーマンの久米氏の責任とかではない)、
朝日の報道がなんというか思想性にデータを支配させてしまう所はあり、
それによってアンカーが犠牲になっていくのは事実と思う。(2014_10/10 18:43)
2014年10月8日水曜日
こーじアンテナ!
◎ 青色LED発明した方々がやっとノーベル賞!!おめでとうございます。 中村教授が米国籍取得で米国人として発表されてるけど、日本が駄目だったんだから仕方ない。
アメリカにも駄目点は多々あるけど偉業が国境を越えてこそのノーベル賞!!受賞した方々おめでとうございます!!ノーベル賞:中村氏「日本に自由ない」、研究環境の改善を
◎ 香港独立しちゃいなよ!YOU独立しちゃいなよ!!・・・ていうか香港との経済がデモで滞るとか言ってる日本企業阿呆かおめ自分達の民主主義や自由や自由経済は大事だが、香港がそれを取り戻すのは・・・ってのは手前勝手過ぎだ。自国ながら駄目だな日本。(10/8 10:58)
アメリカにも駄目点は多々あるけど偉業が国境を越えてこそのノーベル賞!!受賞した方々おめでとうございます!!ノーベル賞:中村氏「日本に自由ない」、研究環境の改善を
◎ 香港独立しちゃいなよ!YOU独立しちゃいなよ!!・・・ていうか香港との経済がデモで滞るとか言ってる日本企業阿呆かおめ自分達の民主主義や自由や自由経済は大事だが、香港がそれを取り戻すのは・・・ってのは手前勝手過ぎだ。自国ながら駄目だな日本。(10/8 10:58)
2014年10月7日火曜日
こーじアンテナ!
◎ 「Gのレコンギスタ」の1、2話SP見ました。自分は劇場行かなかったのですが、
いやー、監督若い!!♪♪若すぎるよ(笑)。一話からベルリがアイーダの髪の毛に触れる所とか富野演出続出w
いや若いっていうか若向けなのか。・・・面白かったんだけど、すごく演出的に興味深くて、
1話から子供にくどくど説明してない。で、1話から基本的には、主人公達に起こる事をさらっと流してるんだけど、
ふっと思ったのが(まぁ今の富野監督はニュータイプ論を語りっこないしそれでいいけど)、これを見る青少年(や一部の大人)に、
状況を見る注意力を見に付けるように、画面に対して目と耳ですごく注意をさせるような演出をしてるのかなぁと思った。
つまりこのアニメを通じて富野監督は、少年少女を本気で「養成」しようとしてるんじゃないか?って思うんだが、
なんていうかそれがすごくさらっとした感じで進んでいて、爽快感あります。
まぁ時間帯的に元から魔まマとか黒執事やってたアニメイズム枠なので、ドラマ的展開コードは無きも同然なわけですが。
一番いいと思ったのは、あきまん&吉田のサイド1繋がりで作られてるので、気心知れてて溶け合い感→密度があるんだよね。不快じゃなく。
カントクとの意思の疎通がある人々の本領発揮って感じだろうか?主人公も各キャラも良いです。
(まぁ主人公ベルリは2話からしてグリモアの大佐を殺してしまったんだが、
この後のシーンを「一体誰が判ってないんだ?」と考えると、人によって色んな回答がありそうだと思う。
アイーダは監督の言う通り馬鹿にも見えるが、なら「アメリアを背負って立つ軍人」・・・「軍人」が正しいのか?ってそこまで戻ると・・・って事とか。
(※ この時点でベルリはキャピタルガード(防衛隊)であって、アーミー(軍)じゃ無い。軍基準の理屈が現在のベルリには通じない。
これで「ガンダム=軍の物」という視聴者の固定観念が揺れてくれるのかってのは今後を見ないと判らないけど、
ガードマン達に、軍人だの海賊だのの論理をぶつける現状のアイーダも、やはりちょっと変なのかもしれないな、とは子供は思うだろう・・・か?)
ノレドもアイーダもマニィもラライヤもかわいいなぁ!♪って充分伝わってきたので、キャラオタにもいいアニメかもしれないが、
世界とキャラとメカの溶け合い方が良いので、なんかストリームを見ているような感じです。
OPやEDも◎。なんかどっちの曲もいまだリフレイン・・・久々だよこのリフレイン度。
EDで止め絵のキャラで背景を横に流すのは富野アニメの伝統!!ゆえに問題なし。
Gセルフのプラモは放送前日に買ってしまったんだけど、そもそもかなり出来のいいプラモです。
これ改造するとなると例によってアキレスみたいに時間が食われるので(^^);
とりあえずガンダムマーカーのみの素組みにしようかな、改造案だけは結構あるんですが。
3話のクリム&モンテーロ登場が楽しみです。前評判的にはちょっと人気的に心配ですが、どうなる? (2014_10/7 12:15-55)
2014年10月6日月曜日
こーじアンテナ!
● 多摩急行電氣鐵道之電網日誌及び須藤雅史という人物は、極めて嘘とデマに満ち満ちた中傷犯罪者なので注意して下さい。 僕の文章には特に問題は無く、彼の文章は殆ど嘘。特に以下は嘘です。
(引用部)>「アイスピックことdexiosuことれくとこと森本浩司氏は「オチャワン」なるサイトに入り浸り、
>自らのスケベ心を満たす出会いに期待していたが、それが叶わなかったことに異様に拘っている」(引用終わり)
僕は例の悪質コスプレイベント主催者 が運営参加していた「オチャワン」サイトに過去加入した事は一度たりとありません。 入り浸ったこともありません。なのにまるで風俗出会い系に入り浸りのような書き方をしています。
彼は私を↑のブログで攻撃しだした当時から、僕がオチャワンに加入していたというデマ設定で僕を中傷し続けてますが、
オチャワンが外部からでもチャット女性の接続状況の有無がわかるシステムだったので、僕は誰も不在なのにポイント売るのはまずいのでは、など
そしてオチャワンバイト女性達のブログ内容などからオチャワンへの疑念が増していっただけで、僕自身はオチャワンに加入していません。
それどころかどこの出会い系サイトや出会いチャットにも加入した事はありません。なので ↓ も嘘です。
(引用部)>「それ以前に出会い系サイトに嵌まっていたが、良い出会いがなかったという告白をしても世間一般
>から見たら、単なるスケベな男のドジ話でしかない。」(引用終わり)
大体例の悪質団は、僕がクレカ持ってないという嘘を言い続けているわけで、
クレジットカード持ってないのに、オチャワンや出会い系サイトにに加入できるわけ無いんじゃないか?マジで連中は嘘ばかりだな。
当然、彼らは僕のクレジットカードナンバーとか、一切知らないわけだしね。
あと、以下の引用部も嘘。
(引用部)>四の五の言わず「盗撮の反省文」同様、作って貰いたいものだ。(引用終わり)
僕のスナップ写真等の通常の無断撮影と、性的盗撮の違いについて
のページは、盗撮とスナップ写真の違いについてのページで、盗撮の反省文ではありません。性的盗撮とかやってもないのに反省しなきゃならないのか?キチガイか?アホなのか?
で、こんな悪質な須藤のデマブログが、(「僕の名前+まとめ」で検索したら常に長年上位に来るわけで。キチガイとしか。
しかしこの悪質な須藤のブログは僕からの書き込みはずっと規制してるんで、僕は反論も書き込めない仕様になっているようだ。さすが屑。(2014_10/6)
◎ 僕を長年攻撃している例の悪質コスプレイベント主催者 もFC2で中傷ブログを立てていたが(MSNを追い出されてFC2に移動した)以下の記事。「犯罪のインフラ」FC2にメス 運営実態解明なるか自分は18禁画像における局部描写は本来無修正であるべきだって考え方(つまり欧米と同じ)なので、
単に見える見えないでわいせつなど決めるべきじゃない、って考え方ではあるけれど、
わいせつな精神ってのはあると思っているので、(つまりなんていうか反人権的な双方の合意を伴わない性行為とかレイプとか、
金線授受で性交に及ぶような性行為)・・・それらについては、わいせつと規定されても仕方ないんじゃないかと思う、点はある。
わいせつか芸術かってのが昔からあって、芸術であればわいせつではない、って昔は決めてたものなんだけどさ。
FC2が本当に多種犯罪のインフラとされちゃってるようだと仕方ないのかも、とは思うが、ブログによる中傷とかなりすましとか振り込め詐欺とかリンク押した奴に押し売りとか、その関連を無視して、わいせつのみで手入れをしたってのは、なんかおざなりな結果にならないか不安。別件は別件、になりかねないもんなぁ。
2chも責任所在が明らかになりつつある、ってだけで、そこからどう責任者たちが処罰受けたかなんてわからないし、しかも「司法取引」を合法化しようとか屑な事を政府が言ってるようだと、「一般市民へのデマや中傷でスレ活性化→クリック数増大→広告収入増大」を図ってきた2ちゃんスタッフなんて、大得しただけで罰もなく終わりなんだよね。
でもそのクリック数増大→広告収入増大、を狙っているのは、2ちゃんなどだけじゃなく、googleなど検索エンジンも同じ事だし。
ていうか、僕は昔からFC2にアカウント持ったことは一度もないので念の為。あと、自分はAVも殆ど見ない奴なので。共感感じないエロ動画なんて見れない。他の男がいい思いしてるだけでしょ?(笑;) (2014_10/6 5:37)
●
僕になりすました偽ブログについてもだが、削除依頼を出そうが、googleは完全削除には応じないわけで、
そんなこんなでハリウッド女優らがgoogleを提訴したのは、英断と言っていいと思う。
色んな画像について、肖像権の頒布権的にもまずいし晒しもまずいわけで、
つまりハリウッド女優の画像が事実でもまずいわけだからさ。
僕を盗撮した画像の頬に、ナチスマーク貼るような「偽証拠写真」なんかもっとまずいだろ、って話で、
それでもgoogleが削除しないのは、つまり彼らが「インターネットの検索結果」を牛耳る事で、ネットを支配したいからなんだよね。
ネットの支配をもくろんでる奴らや、オタクの支配をもくろんでる奴ら、コスプレやミリオタ支配して一般人を恫喝したい奴ら、色々いるようだけど、
自らにはむかう者が正しかろうと何だろうと、情報を牛耳る事で反論を握りつぶそうとする連中は悪質極まりないと思う。
googleは検索情報を握っているが、インターネットはgoogleの物ではない。各自のものだ。
一番大事なのは、検索結果(上位下位はヒット数で決まる)や多数決で、個々人がエロいかわいせつかなんて決まらないって事で、
それは多数決で、無実の人間は殺人犯になりはしない、ってのと同じです。
いまや誰もがやってる事をハリウッド女優が晒されたからって、それを晒された側に罪はないわけで、
むしろ僕のように捏造で頬にナチマーク貼られる方がよほど悲惨だったりするわけだ。
NHK教育の戦後サブカル史ラストで、宮沢章夫氏が「google検索の上の方が嘘で、一番下に真実があるのかもしれない」って言ってたけど、
ある意味その通りで(僕の本名と住所で検索すると上位はデマばかりだし!)、
結局は「他者の検索によって広告収入を得る検索エンジンというシステム」の病理がある限り、
こういう問題は消えないと思う。(2014_10/6 4:23)
(引用部)>「アイスピックことdexiosuことれくとこと森本浩司氏は「オチャワン」なるサイトに入り浸り、
>自らのスケベ心を満たす出会いに期待していたが、それが叶わなかったことに異様に拘っている」(引用終わり)
僕は例の悪質コスプレイベント主催者 が運営参加していた「オチャワン」サイトに過去加入した事は一度たりとありません。 入り浸ったこともありません。なのにまるで風俗出会い系に入り浸りのような書き方をしています。
彼は私を↑のブログで攻撃しだした当時から、僕がオチャワンに加入していたというデマ設定で僕を中傷し続けてますが、
オチャワンが外部からでもチャット女性の接続状況の有無がわかるシステムだったので、僕は誰も不在なのにポイント売るのはまずいのでは、など
そしてオチャワンバイト女性達のブログ内容などからオチャワンへの疑念が増していっただけで、僕自身はオチャワンに加入していません。
それどころかどこの出会い系サイトや出会いチャットにも加入した事はありません。なので ↓ も嘘です。
(引用部)>「それ以前に出会い系サイトに嵌まっていたが、良い出会いがなかったという告白をしても世間一般
>から見たら、単なるスケベな男のドジ話でしかない。」(引用終わり)
大体例の悪質団は、僕がクレカ持ってないという嘘を言い続けているわけで、
クレジットカード持ってないのに、オチャワンや出会い系サイトにに加入できるわけ無いんじゃないか?マジで連中は嘘ばかりだな。
当然、彼らは僕のクレジットカードナンバーとか、一切知らないわけだしね。
あと、以下の引用部も嘘。
(引用部)>四の五の言わず「盗撮の反省文」同様、作って貰いたいものだ。(引用終わり)
僕のスナップ写真等の通常の無断撮影と、性的盗撮の違いについて
のページは、盗撮とスナップ写真の違いについてのページで、盗撮の反省文ではありません。性的盗撮とかやってもないのに反省しなきゃならないのか?キチガイか?アホなのか?
で、こんな悪質な須藤のデマブログが、(「僕の名前+まとめ」で検索したら常に長年上位に来るわけで。キチガイとしか。
しかしこの悪質な須藤のブログは僕からの書き込みはずっと規制してるんで、僕は反論も書き込めない仕様になっているようだ。さすが屑。(2014_10/6)
◎ 僕を長年攻撃している例の悪質コスプレイベント主催者 もFC2で中傷ブログを立てていたが(MSNを追い出されてFC2に移動した)以下の記事。「犯罪のインフラ」FC2にメス 運営実態解明なるか自分は18禁画像における局部描写は本来無修正であるべきだって考え方(つまり欧米と同じ)なので、
単に見える見えないでわいせつなど決めるべきじゃない、って考え方ではあるけれど、
わいせつな精神ってのはあると思っているので、(つまりなんていうか反人権的な双方の合意を伴わない性行為とかレイプとか、
金線授受で性交に及ぶような性行為)・・・それらについては、わいせつと規定されても仕方ないんじゃないかと思う、点はある。
わいせつか芸術かってのが昔からあって、芸術であればわいせつではない、って昔は決めてたものなんだけどさ。
FC2が本当に多種犯罪のインフラとされちゃってるようだと仕方ないのかも、とは思うが、ブログによる中傷とかなりすましとか振り込め詐欺とかリンク押した奴に押し売りとか、その関連を無視して、わいせつのみで手入れをしたってのは、なんかおざなりな結果にならないか不安。別件は別件、になりかねないもんなぁ。
2chも責任所在が明らかになりつつある、ってだけで、そこからどう責任者たちが処罰受けたかなんてわからないし、しかも「司法取引」を合法化しようとか屑な事を政府が言ってるようだと、「一般市民へのデマや中傷でスレ活性化→クリック数増大→広告収入増大」を図ってきた2ちゃんスタッフなんて、大得しただけで罰もなく終わりなんだよね。
でもそのクリック数増大→広告収入増大、を狙っているのは、2ちゃんなどだけじゃなく、googleなど検索エンジンも同じ事だし。
ていうか、僕は昔からFC2にアカウント持ったことは一度もないので念の為。あと、自分はAVも殆ど見ない奴なので。共感感じないエロ動画なんて見れない。他の男がいい思いしてるだけでしょ?(笑;) (2014_10/6 5:37)
●
僕になりすました偽ブログについてもだが、削除依頼を出そうが、googleは完全削除には応じないわけで、
そんなこんなでハリウッド女優らがgoogleを提訴したのは、英断と言っていいと思う。
色んな画像について、肖像権の頒布権的にもまずいし晒しもまずいわけで、
つまりハリウッド女優の画像が事実でもまずいわけだからさ。
僕を盗撮した画像の頬に、ナチスマーク貼るような「偽証拠写真」なんかもっとまずいだろ、って話で、
それでもgoogleが削除しないのは、つまり彼らが「インターネットの検索結果」を牛耳る事で、ネットを支配したいからなんだよね。
ネットの支配をもくろんでる奴らや、オタクの支配をもくろんでる奴ら、コスプレやミリオタ支配して一般人を恫喝したい奴ら、色々いるようだけど、
自らにはむかう者が正しかろうと何だろうと、情報を牛耳る事で反論を握りつぶそうとする連中は悪質極まりないと思う。
googleは検索情報を握っているが、インターネットはgoogleの物ではない。各自のものだ。
一番大事なのは、検索結果(上位下位はヒット数で決まる)や多数決で、個々人がエロいかわいせつかなんて決まらないって事で、
それは多数決で、無実の人間は殺人犯になりはしない、ってのと同じです。
いまや誰もがやってる事をハリウッド女優が晒されたからって、それを晒された側に罪はないわけで、
むしろ僕のように捏造で頬にナチマーク貼られる方がよほど悲惨だったりするわけだ。
NHK教育の戦後サブカル史ラストで、宮沢章夫氏が「google検索の上の方が嘘で、一番下に真実があるのかもしれない」って言ってたけど、
ある意味その通りで(僕の本名と住所で検索すると上位はデマばかりだし!)、
結局は「他者の検索によって広告収入を得る検索エンジンというシステム」の病理がある限り、
こういう問題は消えないと思う。(2014_10/6 4:23)
こーじアンテナ!
◎ 「仮面ライダードライブ」第1話感想。キャストの人々は演技派っぽい感じでよかった。登場人物的には主人公も特状課の方々も含めて何の問題もなし。ていうか、ちゃんと「W」のように人間ドラマを描ける キャストになっていると思うので、今後に期待してます。 しかし、作品紹介的ギミックが色々ありすぎて、画面的には「目にうるさい」印象だった。正直1話からタイヤコウカンを4種近く連発する必要もないし、フィニッシュで4つもタイヤぐるぐるさせる必要もないし・・・父親も「うるさい番組だな」と言う始末で・・・シフトカーの道路が沸くのはともかく、交通標識まで沸くのは、要らんでしょあれは。児童以外には・・・
最近ライダーや戦隊、ロボットなどの玩具が売れないというNHKの番組(当然だ。今の子供は戦いを求めてない)があった焦りがあるのかどうだかは知らないが、アピールが強すぎるのは良くない。
確かに、自分がフリマでも感じる事(と前から書いてるが)例えば3~4歳児でも戦隊に全くはまらず、 建築車輌や作業車輌などリアルな車にしか興味を示さない児童は大勢いる、でもって、戦隊をいくつで彼らが「卒業」してしまうのかというとせいぜい1年生で早い子は卒業してしまう(これはフリマで置いてある玩具に飛びつく子がその辺という意味)。更に、仮面ライダーでもせいぜい2年生くらいまでしか玩具への興味は持たない。作品への興味が・・・大体3年までで、ドラマ性をちゃんと好きになってるファンが生き残るかどうか別れるのが大体3年生くらいまでだ。つまり、戦隊は小1で卒業、ライダーは小2で一度卒業、ってのが、子供達的にはリアルなわけだ。
しかし「ドライブの玩具が受ける」と僕が書いたのは、あくまで声がクリスペプラーであり、キャラクター性があるという事で。車が「現実車輌的だ」という事で、要は現実味と遠ざかると児童の実車ファンからもそっぽを向かれるわけで!シフトカーの道路が沸いてくる描写や、ドライブのフィニッシュでなぜかでかいタイヤが4つ出て来る描写は、多分玩具販促的には「要らない描写」なのである。ていうかクドイ。
実車好きの子供たちが何で戦隊ものにはまらないのかというと、(アニメならともかく)特撮で現実と合成される「超常現象」や「超SF」的描写がオカルトというか思考が付いていかないもしくは「慣れない」からだ。だから、ミニカー好きの子がはまるとしても少数だろう。
ベルトさんの描写は別にいいのだが(クリスペプラーさんの声は最高)、セリフと同時に聞こえるクラクションなどの効果音が音響的に大きいので、ドラマに埋没する時には(過去シリーズ同様)音量を下げて欲しい。
シナリオ的には・・・なんというか、警察のお仕事や刑事のお仕事をはしょって書きすぎだし、1話から泊巡査をヒロインが捕まえる描写は、お笑いとしてはいいんだが、警察が警察としてまともな対応をしないドラマは、現実のパトカーや救急車など好きな児童の心理的乖離を招くわけで(※警察は犯罪行為を行った人を逮捕するわけで、犯罪でなければ手錠は打たない)
・・・・ていうか殺人事件をもろに描きたくないのなら(敵がネット上の煩悩で108種などと言い出すなら(東映公式参照))捜査1課よりも2課や3課をクローズアップすべきだよね?とか色々あるわけで。
はっきり言えば、「敵の怪人が出ました→はい倒しました」というルーチンワークが駄目。相手が化け物であっても、言葉が通じる相手であれば、まずは説得するというのが 本来の警察の手順 だ。ドライブはそれを今回やらずに、敵撃破してしまったわけだが、これは本気で警察ドラマを作るならやってはならない事で(実は過去のライダー作品でもすべきでなかった事)、この点は僕はマイナス点をつけざるを得ない。会話説得したって嘘ついて来るような敵だとどうにもならないんだが・・・(まぁ、そこは他の警官たちの役回りになるんだろうか、この作品では)。
子供にとってキャッチーならいいって考え方はライダー制作陣は持ってないと思いたい。・・・確かに両立は難しいと思うんだが。また2話ワンセットに戻った気配もあるので今後に期待。まだパイロット話だし! (2014_10/5 19:35)
(P.S. シフトカーを目立たせるなら、道路を自動敷設するより、僕ならクローズアップ撮影して、画面下に「(人間って勝手だね)」などとシフトカー同士の会話テロップを入れるよなっと。(カナでも可)
あとドラマ上期待している点は、主人公の泊が巡査だっていう点で。つまり、街中の派出所や駐在所の警官と、現在同じ地位にあるって事で。つまり彼らと対等の会話が出来る警官だって所が、すごくこの先大事になってくるんじゃないか、って気がする。(例えば自分の知人は地位が上がったりしたが、)町の制服警官さんだと大体地位は巡査、巡査部長、警部補、って感じなので、そういう横会話があるとドラマにも幅が出るんじゃないかと思う、云々。 21:48)
最近ライダーや戦隊、ロボットなどの玩具が売れないというNHKの番組(当然だ。今の子供は戦いを求めてない)があった焦りがあるのかどうだかは知らないが、アピールが強すぎるのは良くない。
確かに、自分がフリマでも感じる事(と前から書いてるが)例えば3~4歳児でも戦隊に全くはまらず、 建築車輌や作業車輌などリアルな車にしか興味を示さない児童は大勢いる、でもって、戦隊をいくつで彼らが「卒業」してしまうのかというとせいぜい1年生で早い子は卒業してしまう(これはフリマで置いてある玩具に飛びつく子がその辺という意味)。更に、仮面ライダーでもせいぜい2年生くらいまでしか玩具への興味は持たない。作品への興味が・・・大体3年までで、ドラマ性をちゃんと好きになってるファンが生き残るかどうか別れるのが大体3年生くらいまでだ。つまり、戦隊は小1で卒業、ライダーは小2で一度卒業、ってのが、子供達的にはリアルなわけだ。
しかし「ドライブの玩具が受ける」と僕が書いたのは、あくまで声がクリスペプラーであり、キャラクター性があるという事で。車が「現実車輌的だ」という事で、要は現実味と遠ざかると児童の実車ファンからもそっぽを向かれるわけで!シフトカーの道路が沸いてくる描写や、ドライブのフィニッシュでなぜかでかいタイヤが4つ出て来る描写は、多分玩具販促的には「要らない描写」なのである。ていうかクドイ。
実車好きの子供たちが何で戦隊ものにはまらないのかというと、(アニメならともかく)特撮で現実と合成される「超常現象」や「超SF」的描写がオカルトというか思考が付いていかないもしくは「慣れない」からだ。だから、ミニカー好きの子がはまるとしても少数だろう。
ベルトさんの描写は別にいいのだが(クリスペプラーさんの声は最高)、セリフと同時に聞こえるクラクションなどの効果音が音響的に大きいので、ドラマに埋没する時には(過去シリーズ同様)音量を下げて欲しい。
シナリオ的には・・・なんというか、警察のお仕事や刑事のお仕事をはしょって書きすぎだし、1話から泊巡査をヒロインが捕まえる描写は、お笑いとしてはいいんだが、警察が警察としてまともな対応をしないドラマは、現実のパトカーや救急車など好きな児童の心理的乖離を招くわけで(※警察は犯罪行為を行った人を逮捕するわけで、犯罪でなければ手錠は打たない)
・・・・ていうか殺人事件をもろに描きたくないのなら(敵がネット上の煩悩で108種などと言い出すなら(東映公式参照))捜査1課よりも2課や3課をクローズアップすべきだよね?とか色々あるわけで。
はっきり言えば、「敵の怪人が出ました→はい倒しました」というルーチンワークが駄目。相手が化け物であっても、言葉が通じる相手であれば、まずは説得するというのが 本来の警察の手順 だ。ドライブはそれを今回やらずに、敵撃破してしまったわけだが、これは本気で警察ドラマを作るならやってはならない事で(実は過去のライダー作品でもすべきでなかった事)、この点は僕はマイナス点をつけざるを得ない。会話説得したって嘘ついて来るような敵だとどうにもならないんだが・・・(まぁ、そこは他の警官たちの役回りになるんだろうか、この作品では)。
子供にとってキャッチーならいいって考え方はライダー制作陣は持ってないと思いたい。・・・確かに両立は難しいと思うんだが。また2話ワンセットに戻った気配もあるので今後に期待。まだパイロット話だし! (2014_10/5 19:35)
(P.S. シフトカーを目立たせるなら、道路を自動敷設するより、僕ならクローズアップ撮影して、画面下に「(人間って勝手だね)」などとシフトカー同士の会話テロップを入れるよなっと。(カナでも可)
あとドラマ上期待している点は、主人公の泊が巡査だっていう点で。つまり、街中の派出所や駐在所の警官と、現在同じ地位にあるって事で。つまり彼らと対等の会話が出来る警官だって所が、すごくこの先大事になってくるんじゃないか、って気がする。(例えば自分の知人は地位が上がったりしたが、)町の制服警官さんだと大体地位は巡査、巡査部長、警部補、って感じなので、そういう横会話があるとドラマにも幅が出るんじゃないかと思う、云々。 21:48)
2014年10月3日金曜日
こーじアンテナ!
◎ 地元のトランクルームで看護師さんの遺体が発見された現場近くから撮影した、犯人の住んでいたマンション上空。
錦織選手がテニスで準優勝して、公園では父子や母子がテニスでずっとラリーをしていたりする。
澱のように暗い時間が徐々に過去になりつつあるけれど、地元の人の心を支えるのは、
やはり日々の日常であり日々の空で。空が人々を勇気づける力。けれどもこういう空もまたあったりする。
日系ブラジル人の犯人が中国から護送されてきたとはまだ聞かない。そしてここにはまた地元住人だけ、そんな空。(2014_10/3 2:40 写真は9月20日)
◎ ていうか、「仮面ライダードライブ」への期待度は、色々な理由からハンパではないのだが、
警察を舞台にした仮面ライダーだからって、警察への妄信を子供に植え付けて欲しいわけではなく、
警察が常に正義だと思って欲しいわけでもない。(僕は大田区の警察などは批判しているが、全警察を批判する気はない)
で、ドライブスタッフに約束して欲しい事は、子供向けだからと言って手を抜かず、
警察も間違うことはある、という事を表現してほしい。で、警察が間違った場合 間違われた側はどうすべきなのか、
僕は昔は警察は情報の相互共有が必要だと思っていたが、現代のように一般人の皮をかぶった半グレや準暴力団や
振り込め詐欺団や集団ストーカー(ネット中傷団)がいる時代だと、彼らは(太田区のような)警察をまず利用するので、
その被害者側にもちゃんと付けるように、それぞれの立場に応じて警察が付ける分離したシステム構築が急務だと思っている。
実は今までもそういうシステムはあり、暴対はそういう事を当然考慮した上で機能していたわけだが、
全てを一本化した価値判断システムにしてしまうと、僕のケースのように一部警察が狂った文書を作ってしまえば取り返しが付かず、
その捏造もしくは誤解に基づいた「文書」が、犯人や加害者扱いされた人間にとってはその後の人生の最大の敵になっている。
しかも誤報に基づいた人物評価は朝日のようなマスコミにまで及び、彼らは容易に罪を悔いない (慰安婦問題や原発調書、コスサミ報道の記者のように)。それも含めない限り、
朝日謝罪やネット時代の現代としての警察舞台の仮面ライダーとしては、僕は認められない。
単に「朝日系列は仮面ライダーは警察の味方です」みたいなライダー番組なら、そんなもの僕は要らないのだ。
別に難しい事ではなく、子供それぞれが警察や事件やニュースってものをもっとちゃんと考えるような、
そういう事を感じられるライダー作品にして欲しいって事だ。未来に迫る危機も。
あと、日本と海外との法律差異の問題があり、どちらが正しいとも言えないという事。
こんな狭い日本で、抜きん出る事は罪ではなく、しかし本当の本当の罪は世界でも同じく罪だという事も。
そして、本当の警察官は命をかけて市民を守るという事も含めて。
玩具自体は大丈夫、売れると思う。そこはどーんと構えていいのでは。 (2014_10/3 1:46)<>
P.S. ていうか基本的にはスカッとする仮面ライダーでいいと思う。↑に書いたのは、全話終わった時の印象にそういうのも欲しい、って事で、全編そういう重いドラマは無くていいし、警察だって、生きがいを感じられる職業であるべきだから。明るくていいとは思います。 (9:00)
こーじアンテナ!
● ガイムの最終回前について ・・・ちょっと中学生以上向けで追記するならば、やっぱり舞がロシュオに黄金の果実突っ込まれてから、死、再生の辺はかなり見ていてきつかったし・・・あれは現実やられたらどんな女の子でもただ単に死ぬよな、って話で、その後の彼女は魔まマ状態なわけだが。 ガイムの場合はコウタや戒人がいてくれて良かったが。ロシュオに黄金の果実を埋め込まれる行為を、過去の神話の隠喩になぞらえるなら、仮にこれがニトロプラスの本来のエロゲ枠内の表現法で描くならレ●プ同然って事にもなるし無理やりのイニシエーション的でもあるし、その状況から彼女が戦極の手にかかって死ぬのであれば、それは本当に救いようがない話で・・・。
それを無理やり再生→人類超越という形で救ってしまうのは、本当は大人向けじゃない、子供番組では(生と死をまだまともに理解できてない子供に対し)表現していいのかな、って所ではあった。なぜなら、もう 普通の女の子には無理です 死ぬしかないです って解答がドラマで出ちゃってるから。この後はもはや子供にとってのドラゴンボールとか心霊アニメだから。
ていうか、舞のような目にあった女の子と結びつくっていうのは・・・・・・脚本的に例えられた原型をたどっていうなら、一度エロ業界に取られて蹂躙された女の子と再会してより戻せるのか?って事に近い問題で、本当に強靭じゃなきゃ無理な話かもしれない。しかし主人公達を王と女王たらしめるのに、そこまで試練を与えて勝ち残らないと納得しない、という人類は・・・・・まぁ・・・共産主義や腐れ平等主義に既に害されてるんだよな・・・。
で、ガイム本編の場合、その辺はほとんど特撮表現の方法論にのっとっているというか、全部すっとばした。 (2014_10/2 16:51)
P.S. なんで上のように書くかというと・・・やっぱり仮にも 仮面ライダー デュークの名を持っている戦極が、研究欲中心の理由から舞を解剖して殺してしまったというその描写自体が、やはり子供番組としては異常で、(※デュークカッコいいと思って変形玩具買った子供達もいるわけじゃん?・・・)
僕は猟奇事件や殺傷犯罪に対しては鋭敏に憎しみで対応するので(それはシガレットチョコ描いてた頃からそうだよ。チョコは犯罪者をことごとく殺す探偵だから)、ただでさえ考え込む・・・
・・・どころか、近所での件のレンタル倉庫で遺体が発見された事件以来、余計、ドラマやアニメや漫画の猟奇殺人のたとえを、現実感覚に還元して見る癖が付いてしまったというか。
神戸の事件(犯人は元自衛官という内のミリタリー性をもてあました人間)でも、大田区の猫連続殺害犯のプログラマーにしても、(江東区OLバラバラ殺人の犯人もプログラマー兼四肢切断系18禁同人作家だった)・・・遺体を異常に毀損して、結果報道を見た人が忌避するレベルにまでにしているが、
でも、ただ刺されて死ぬのも、レイプされて性暴力で死ぬのも、バラバラにされて死ぬのも、無残に異臭がするような死に方にしても、生きていた人は善人なら誰でも笑顔が美しく、心優しく、ドラマやアニメに涙して、他人の痛みに涙する、普通の人間だったんだからね?生きる価値のある良き人々だからね?・・・そこを忘れちゃいけないんだ。ゲームオタクとかエロ系オタクや武器オタクはみんなそれを忘れてるけどさ。
死体がどんな状況であろうが生きてた善人はみな善人だ。だから、善人の遺体に、みんなが忌避するような感覚を付け加えるような犯罪はより許してはならないし、つまりそれは「善人を人に嫌わせるのは罪だ」って事でもある。その根源を解っているオタクがどれだけいるだろうか?いないよな、本当に。 (だーから猟奇エロ同人とミリオタ関連は悪だってのに。あいつら江東区バラバラ犯が猟奇エロ同人作家だっての隠してたんだからさ。 2014_10/3 2:03)
それを無理やり再生→人類超越という形で救ってしまうのは、本当は大人向けじゃない、子供番組では(生と死をまだまともに理解できてない子供に対し)表現していいのかな、って所ではあった。なぜなら、もう 普通の女の子には無理です 死ぬしかないです って解答がドラマで出ちゃってるから。この後はもはや子供にとってのドラゴンボールとか心霊アニメだから。
ていうか、舞のような目にあった女の子と結びつくっていうのは・・・・・・脚本的に例えられた原型をたどっていうなら、一度エロ業界に取られて蹂躙された女の子と再会してより戻せるのか?って事に近い問題で、本当に強靭じゃなきゃ無理な話かもしれない。しかし主人公達を王と女王たらしめるのに、そこまで試練を与えて勝ち残らないと納得しない、という人類は・・・・・まぁ・・・共産主義や腐れ平等主義に既に害されてるんだよな・・・。
で、ガイム本編の場合、その辺はほとんど特撮表現の方法論にのっとっているというか、全部すっとばした。 (2014_10/2 16:51)
P.S. なんで上のように書くかというと・・・やっぱり仮にも 仮面ライダー デュークの名を持っている戦極が、研究欲中心の理由から舞を解剖して殺してしまったというその描写自体が、やはり子供番組としては異常で、(※デュークカッコいいと思って変形玩具買った子供達もいるわけじゃん?・・・)
僕は猟奇事件や殺傷犯罪に対しては鋭敏に憎しみで対応するので(それはシガレットチョコ描いてた頃からそうだよ。チョコは犯罪者をことごとく殺す探偵だから)、ただでさえ考え込む・・・
・・・どころか、近所での件のレンタル倉庫で遺体が発見された事件以来、余計、ドラマやアニメや漫画の猟奇殺人のたとえを、現実感覚に還元して見る癖が付いてしまったというか。
神戸の事件(犯人は元自衛官という内のミリタリー性をもてあました人間)でも、大田区の猫連続殺害犯のプログラマーにしても、(江東区OLバラバラ殺人の犯人もプログラマー兼四肢切断系18禁同人作家だった)・・・遺体を異常に毀損して、結果報道を見た人が忌避するレベルにまでにしているが、
でも、ただ刺されて死ぬのも、レイプされて性暴力で死ぬのも、バラバラにされて死ぬのも、無残に異臭がするような死に方にしても、生きていた人は善人なら誰でも笑顔が美しく、心優しく、ドラマやアニメに涙して、他人の痛みに涙する、普通の人間だったんだからね?生きる価値のある良き人々だからね?・・・そこを忘れちゃいけないんだ。ゲームオタクとかエロ系オタクや武器オタクはみんなそれを忘れてるけどさ。
死体がどんな状況であろうが生きてた善人はみな善人だ。だから、善人の遺体に、みんなが忌避するような感覚を付け加えるような犯罪はより許してはならないし、つまりそれは「善人を人に嫌わせるのは罪だ」って事でもある。その根源を解っているオタクがどれだけいるだろうか?いないよな、本当に。 (だーから猟奇エロ同人とミリオタ関連は悪だってのに。あいつら江東区バラバラ犯が猟奇エロ同人作家だっての隠してたんだからさ。 2014_10/3 2:03)
2014年10月2日木曜日
こーじアンテナ!
● 御嶽山の噴火による死者が戦後最大数・・・現場の画像は見ようもないが、まるでポンペイのようだと思ってしまった。亡くなった方々を遺族に届けるのもまた人間だ。
死んだ人々、老若男女、簡単に死んでいいわけはなく。けれども簡単に死んでしまうのが災害で、
前にも書いた事・・・こういう時に神の怒りと簡単に人は言うけれど、火山は地によって動いているわけで、
天を仰がれても、天は涙雨くらいしか流せない。必ずしも地の怒りが正しく人に向かうわけでもない。
涙雨を天が流した所で、今は灰が固まって遺体の救助活動に支障が出るだけだ、と誰もが思うだろう。(10/2 6:48)
死んだ人々、老若男女、簡単に死んでいいわけはなく。けれども簡単に死んでしまうのが災害で、
前にも書いた事・・・こういう時に神の怒りと簡単に人は言うけれど、火山は地によって動いているわけで、
天を仰がれても、天は涙雨くらいしか流せない。必ずしも地の怒りが正しく人に向かうわけでもない。
涙雨を天が流した所で、今は灰が固まって遺体の救助活動に支障が出るだけだ、と誰もが思うだろう。(10/2 6:48)
こーじアンテナ!
◎ ていうか、「温泉のフチ子」の5分間番組が大好きで、もうずっと録画していたんだけど、2クールで終了かー!!さびしい!! と思っていたら再放送始まったよ!ヤッタァ(;▽;)/
なんとか温泉フチ子集めたいなぁ、と思ってたのに近場には全然無いんだよ~。 ルミックスLX7はフチ子みたいなミニフィギュアを撮るには非常にいいと思います!! (2014_10/2 6:55)
◎ 「仮面ライダー鎧武」が最終回だった。実質的には物語構造的最終回は、最終回の前話であるキョブチ脚本で終わっているわけで、最終回はジン脚本だった。
最終回前話の結論は・・・ 結構「鎧武」では自分はガイムにもバロンにも舞にもそれなりそれぞれの感情移入をしていたのだが(コウタの場合そのまっすぐさや他者への共感性であったり、戒人の場合弱者をことさら痛めつけない力であったり)。だから正直コウタがそういう形の結論を出すのは必然的に予想が付いてた。(ていうか僕は自分の「NECTAFUL」ホームページについて、そういう結論を自分で出してたわけだし。LycosなりAngelfireなりが対日ウィルスサイトを放置してるようではどうにもならないんだが・・・)
・・・ただ僕はコウタ程他人におひとよしにもなれてないし、戒人ほど他人とチームを組んでリーダーシップを発揮しようとする気もなく、舞ほど「超絶的能力を持っていても他人を救えない」事で悩みもしていない。「救えなければそれまでだから、救える子or聞く耳ある子、ちゃんとこちらの言葉を解する子を救うしかないじゃん」ってのが僕の考え方なんだけど、若いからこそのひたむきさってのはいいなとは思っているし、あぁ僕も若い頃はあんな性格だったなぁ、ああいう事悩んだなぁ!!ってのは見てて思った(笑)。
基本的に、コウタと舞、そして戒人が出す結論としては正しいんだけど、人類が出す結論としてはどうなの?ってのは悩むよね。むしろビートライダーズやドルーパーズの人々以外何にも考えてない話だから。人間の配置が極めて社会的に偏っていて、いわばドロップアウトと元アウトサイダーと君臨者のみの話なので、彼らの誰かに視聴者が自ら歩み寄って感情移入せざるを得ない。視聴率で苦しんだ理由はそこなんだろうな、と。でもまぁ子供はちゃんと見ていただろうかな、と。
でも最終回で光実が前進していく話になって、考え方がちょっと変わったというか。あのラストは良かった。光実が結局人殺しにも兄殺しにもなってなかった、って(インベスがらみだとどうだったのか判らないんだが)所で、このラストになっていったのなら、正直、素直に感動する。少年だから罪が許されるとかじゃなく・・・・・・例えて言うなら東日本大震災のような震災のあとで、友人がささいな罪を犯していようがいるまいが、生きていて欲しいと願うのが俺たちだ、というような主張だろうか?(自分はそこまで割り切れないが、そういう「俺たち」を持ってる連中はいるんだろう。・・・チーマー(今チーマーって言わないか)みたいな連中が全部そうとは思えないが、いなくはないんだろう、うん。)
・・・(※後注: これは「後悔した後悔した」と口だけで言ってる奴を無条件に許せって事ではなく、このドラマにおいては、光実は後悔していたし、それをコウタや舞だけでなく、視聴者視点で判っているわけなので成立するというか・・・。だから僕はコミケ系各イベントの悪質スタッフ関連とか容認しませんよ。彼らにとって後悔とか単なるポーズですから。
まぁ、コウタの結論は僕から見ると正しくない。けれどもこれ、「子供番組」だからね・・・実もフタもないが。
ていうか人類の大半により良く変わらぬが故の罪があるとして、それについての罰を免れたいのが人類なら、ライダー作品もその枠内、って事なんだよね。
そんな願い、人間がしてはならない事なんだけどさ。 まぁ、石ノ森記念館も被災してるし・・・。人間はいまのままで正しいと言いたい、人類の罪への裁きを拒絶したい、ってのが人間の愚かさなら、その裁きを受容すべきときは受容しなさい、裁きの日にきたりませといいなさい、ってのがキリスト教で・・・要はその境涯にライダー作品は、なかなか至れない。朝日報道も誤報しといてじたばたしてるしなぁ;・・・朝日新聞系報道にタヒねとは言わないけど、後悔は徹底してすべきと思うよ、言っても無駄だろうけどさ
もとい。
あぁ、一言言うなら、僕は愛し合う者同士の恋愛も出産も原罪とは思わない。神的スタンスでそう思う。つまり色恋沙汰における罪って何なのかって事でしょう。)
ていうか、仮面ライダー作品として、いつもの平成ライダースタッフがちゃんと頑張っていたので、見ていて「仮面ライダー」として納得できる話だったんじゃないかなぁ、とは思います。いや、熱かったし、アクションもSFもテンコ盛りだったな。スーツアクターの方々大変だと思ったが、カッコ良かった。主人公達とか、登場人物、各ライダーの描写についてだけ言えば、ほぼ完璧だった。コウタも舞も戒人も呉島兄もカッコ良かったが、他の登場人物もみんな良かった。ドルーパーズのマスター(平成ライダー3回目レギュラーだよ。いっそまともに次は変身希望)とかフランス語のパティシエの王蓮さんとか、最終回かっこよかったグリドンの人とか、ラストまでしっかり生きてたザックとか。
そりゃ、周辺設定的にはこれじゃつじつま駄目だろ、ってのは無くはない、むしろ多々あったけれど。主に後半の、医者の不在、消防の不在、ミサイル落とそうとする各国を誰も止めないとか。沢芽市以外にクラックが現れて来てないって、ヘルヘイムってそんなミニマムな問題か?本当に表にクラック出てなかったのか?とか。普通中央から叩こうとしないで周辺から叩こうとするんじゃないだろうか?とか。
例えば僕はヘルヘイムの果実って、僕や僕の作品とかに例えられるより、エロゲームソフトやエロ同人誌やAVソフトとかに例えた方が合ってるんじゃないかと思うけれど(いや、エロ絵は僕も描けなくは無いが)、エロ同人とかの日本や世界での繁茂状況ってヘルヘイムの果実どころの騒ぎじゃないわけだしさぁ・・・(笑;)・・・・・・沢芽市にしか出ないってのが「???」って感じなわけで。
フェムシンムが沢芽市以外でクラックを出さなかったのが、仮にロシュオが意図的セーブしていたのなら別なんだけど、ロシュオは別にセーブしてないわけでしょ?20年で完全に地球がヘルヘイム化するという設定であるとしても、沢芽市にしか繁茂してこない植物ってのが・・・スケールが小さくなってしまってる原因なんだよな、って。後半特に沢芽市は被災地イメージが強くなっていったんだが、被災地と表の一般社会側との手の携え方が全く無いので、そういう作品を子供に見せるのは・・・ってのは無くはなかった。ガイムのテーマから見れば余計な事かもしれないが。 あと、ユグドラシルの本社とか社長とか全く出てこなかった、ってのも。企業責任描写もないしなぁ・・・
・・・しかし。終わってみれば、突っ込み所が多いものの、ちゃんと子供が感動できる話になっていたし、世の中を子供に対して色々たとえた比喩話にもなっていたし(結論が正しいかは知らない)、主人公達をキャストの方々が熱量を維持したまま完璧に演じていて、監督やスーツアクターもカメラマンも、極めて的確なクオリティーで作品を作っていた。ていうかキョブチ氏やニトロプラスの脚本家が、全うにライダーを作った(作ることをあえて彼ら自身に課していた)のは、過去のいくつかのテレビ作品で、一定の評価を視聴者ファンから受けて、初めてまともに「責任感」を持ったから、なんだろうか。
僕が以前「仮面ライダーBLACK」の俺版最終回脚本を書いてた時・・・ていうかテレビドラマの脚本家が作品作る上で大事にすべきだと思ってる事なんだが・・・「出演して役柄を演じた各役者が、演じた事を後悔するような脚本であってはならない(最低限)」っていうのがあって。
まぁ、鎧武を演じたキャストの方々は、ガイム世界の彼らを演じた事を絶対後悔しないだろうな、と思う。そういう意味ではとてもいい作品だったのではないだろうか。ラストまで監督陣、スタッフ陣、キャストの方々、スーツアクターの方々、お疲れ様でした。脚本もね。面白かったです。 (いろいろ思うけどな・・・!! 2014_10/2 7:42)
◎ パナソニック、4/3型MOSセンサー搭載コンデジ「LUMIX LX100」を国内で発表
ついにLUMIX LX7の後継機来たよーーーーーー!!!・・・って「 LX100 」????? 8とかじゃなくて、100??これには超びっくりだ。ていうかLX7をやっとこ買った後なのに・・・って推定価格が10万超えるらしいので、これは手がまだ届かないが。ていうか、FZ1000(4K対応機)の現在価格よりかなり高い。 センサーは4/3型、で4K対応も可能なんだが、撮像素子は1280万画素という事で画素数だけならLX-7から進歩はない。ていうか、LX-7も小さいセンサーだが1280万画素位なんだよね。開放F値はF1.7~F2.8・・・LX7のレンズのF1.4という明るさが、全国産コンパクトデジカメのもっとも明るいレンズであるという記録はしばらく破られそうにない。けれどあえて1.8じゃなく1.7にしたのは、LX7を作ったパナソニックなりの意地って所だろうか?明るすぎると画像がだれる難点はあるみたいだし、でも暗所でも明るく撮りたい人にとっては、明るければ明るい程いーんだけど。レンズ種別は同じLEICA DC VARIO-SUMMILUX。
どんなカメラなのか店頭で見るのが楽しみです。 (2014_10/2 7:52)
2014年10月1日水曜日
こーじアンテナ!
○ NHK教育の「ニッポン戦後サブカルチャー史」は、放送開始より1ヶ月程前?から結構期待してて なんだかんだ結構毎回見てた。「Beatnixer」って宇宙もの企画考えてたわけなので
第1回からアメリカのビートニクス運動について紹介されたのは結構嬉しかったし興味も元々あったわけだが
9回のコミケに関する内容は、コミケ過大評価しすぎだよ駄目だろーっ!って思った (笑)。
ていうか、アニメや漫画や同人誌は幼児の頃から見てきて、もう相当の時間が経つけれど、
それらのテーマや指標はMassが作るものじゃなくて、結局個人が作るものだし。
僕はエ●ァから見ると元ネタの一人なわけだけど、エ●ァって作品は好きになれなかったし、
(コミックは1話もまともに見てないし単行本も持ってない。)エ●ァとサブカルを語るよりも、
押井氏などでサブカル語る方が合ってる気がしたんだよね。違うと思う。
やおいを語るならロリコンブームの本質も語るべきだし(本気で語れっていうなら、ちゃんと書けるよ)、
ていうかコミケって器はあくまで無であり、いまや評価のしようもないほど駄目だと思うんだが。
まともに作家や作品や他者を論評も評価も出来ない集団(=コミケ)からみた視点で、何も見えて来るわけ無いし。
まして彼らは他者をゆがめて論評する事しか出来ないじゃん?コミケから見た視線は迷路でしか無い。
いずれにしても今週で最終回。あぁ・・・僕も研究文また更新したいですが、Blogspotが偽ブログ消さないからなぁ・・・(2014_10/1 2:14)
● 僕の個人創作サイト(www.angelfire.com/planet/nectaful/)ですが、
AngelfireがLycos(Tripod)と提携した頃からおかしくなった。で、LycosTVを日本で視聴しようとすると、
「スパイウェアアラート」とか書かれたウィルスウィンドーが開いて来るんだが、
以前TRIPOD(Lycos)は日本で展開しようとしてウケずに失敗し、日本撤退したことがある。
だからLycosは、基本的に日本人を恨んでいるんだよね。だからウィルスウィンドーを消そうとしない。
もしくは適当な対応ばかりで。元のAngelfireはまだマシだと思ってたのだが。(2014_10/1 2:13)
第1回からアメリカのビートニクス運動について紹介されたのは結構嬉しかったし興味も元々あったわけだが
9回のコミケに関する内容は、コミケ過大評価しすぎだよ駄目だろーっ!って思った (笑)。
ていうか、アニメや漫画や同人誌は幼児の頃から見てきて、もう相当の時間が経つけれど、
それらのテーマや指標はMassが作るものじゃなくて、結局個人が作るものだし。
僕はエ●ァから見ると元ネタの一人なわけだけど、エ●ァって作品は好きになれなかったし、
(コミックは1話もまともに見てないし単行本も持ってない。)エ●ァとサブカルを語るよりも、
押井氏などでサブカル語る方が合ってる気がしたんだよね。違うと思う。
やおいを語るならロリコンブームの本質も語るべきだし(本気で語れっていうなら、ちゃんと書けるよ)、
ていうかコミケって器はあくまで無であり、いまや評価のしようもないほど駄目だと思うんだが。
まともに作家や作品や他者を論評も評価も出来ない集団(=コミケ)からみた視点で、何も見えて来るわけ無いし。
まして彼らは他者をゆがめて論評する事しか出来ないじゃん?コミケから見た視線は迷路でしか無い。
いずれにしても今週で最終回。あぁ・・・僕も研究文また更新したいですが、Blogspotが偽ブログ消さないからなぁ・・・(2014_10/1 2:14)
● 僕の個人創作サイト(www.angelfire.com/planet/nectaful/)ですが、
AngelfireがLycos(Tripod)と提携した頃からおかしくなった。で、LycosTVを日本で視聴しようとすると、
「スパイウェアアラート」とか書かれたウィルスウィンドーが開いて来るんだが、
以前TRIPOD(Lycos)は日本で展開しようとしてウケずに失敗し、日本撤退したことがある。
だからLycosは、基本的に日本人を恨んでいるんだよね。だからウィルスウィンドーを消そうとしない。
もしくは適当な対応ばかりで。元のAngelfireはまだマシだと思ってたのだが。(2014_10/1 2:13)
こーじアンテナ!
◎ 今週から「Gのレコンギスタ」スタートで大期待状態です。期待しすぎて映画館行ってないよ!! 自分の周囲の人々もあえて前情報カット状態の人が多数。「仮面ライダードライブ」も多分来る来る。
あと「弱虫ペダル」も期待・・・ていうか1期がとんでもない所で切れてるしなぁ・・・(10/1 1:52)
◎ 10万人が参加-香港デモ=長官、民主派の要求拒否-中心部の交通まひ続く
僕も香港の民主化要求デモは支持します。台湾も支持。ていうかアメリカ大統領も世界各国も支持を表明。
ていうか香港独立しちゃいなよ!!僕はこの民主化デモについては全面的に支持します。救急と消防は動いて欲しいが(2014_9/30 20:28)
◎ 「バディコンプレックス」最終回、微量にノイズが出て、録画予約は動かなかったものの、
手動予約はOK。すかっとした最終回だった。何度も繰り返しているというほど繰り返して無かったな(^^);
最初はやばいアニメかと思ったこのアニメだけど、なんか極めて普通に良いSFアニメだった!!
ていうか変にひねらないアニメの方が楽しめるよね。悲劇量産したりするよりも。(2014_10/1 1:50)
● MX火朝6:00からはじまった「ブッシュベイビー」がひどいノイズで録画できず。
1話録画途中でなんどもエンストするのでその度録画スイッチを入れなおして・・・2話は一転きれいに撮れたが。
作品自体は明るく楽しいので、なんとか見続けて行きたいが・・・困ったな;
エンディング前のCMに入ると同時にモザイクノイズ復活。迷走してんなぁ>MX
深夜のバディコンプレックス完結編前編も、OPはフルモザイク。CM後はなんとか見れて録画も可能でした。(9:30)
あと「弱虫ペダル」も期待・・・ていうか1期がとんでもない所で切れてるしなぁ・・・(10/1 1:52)
◎ 10万人が参加-香港デモ=長官、民主派の要求拒否-中心部の交通まひ続く
僕も香港の民主化要求デモは支持します。台湾も支持。ていうかアメリカ大統領も世界各国も支持を表明。
ていうか香港独立しちゃいなよ!!僕はこの民主化デモについては全面的に支持します。救急と消防は動いて欲しいが(2014_9/30 20:28)
◎ 「バディコンプレックス」最終回、微量にノイズが出て、録画予約は動かなかったものの、
手動予約はOK。すかっとした最終回だった。何度も繰り返しているというほど繰り返して無かったな(^^);
最初はやばいアニメかと思ったこのアニメだけど、なんか極めて普通に良いSFアニメだった!!
ていうか変にひねらないアニメの方が楽しめるよね。悲劇量産したりするよりも。(2014_10/1 1:50)
● MX火朝6:00からはじまった「ブッシュベイビー」がひどいノイズで録画できず。
1話録画途中でなんどもエンストするのでその度録画スイッチを入れなおして・・・2話は一転きれいに撮れたが。
作品自体は明るく楽しいので、なんとか見続けて行きたいが・・・困ったな;
エンディング前のCMに入ると同時にモザイクノイズ復活。迷走してんなぁ>MX
深夜のバディコンプレックス完結編前編も、OPはフルモザイク。CM後はなんとか見れて録画も可能でした。(9:30)
登録:
投稿 (Atom)