● 実際コミケ直営店で延々と薬物書籍を売っていた、ナチス軍装やナチス趣味に酔いしれてきた店(コミケカタログ広告例)の店長(詳細IE要)が、
「蒲田コスプレこれくしょん」のコスプレ審査員に加わるような有様なわけだから、世も末というか大田区も末です。
広告では戦前薬物とか書かれてるけど、要するにいわゆる中古のドラッグに関する書籍だったしなぁほぼ・・・
蒲田コスプレこれくしょんはコスプレサミット(関連で朝日新聞がやらかしたような例の虚報報道をまた行って、自己弁護を謀るような気がする。
(※例の朝日の虚報は、記者も最初は僕に対し「コスサミ主催がそういう落とし所にしたいんだろう」と責任転嫁していた)
八王子市サバイバルゲーム場反対住人を短刀画像で脅したtakeruJPNのようなスタッフが関わっている可能性が大です。
捏造事実で自己正当化し、虚言で対立軸を陥れる事で既得権益の保身を図るような連中が関わるイベントに、
コスプレイヤーが行くのは勧められません。単純に、彼らの嘘にまかれれば嘘しかつけなくなるからです。
例の悪質スタッフが大田区で権力を得たのは嘘によるもので、嘘による信頼獲得を基本にしている以上、
その上でどのような行為をしていようが、僕が彼を認める事は今後一切あり得ません。
それにしても。前例があるにも関わらず大田区は何考えてんだって感じです。所詮屑は屑。(2016_3/26 0:02 ※3:48)
※ というか「未知の世界への入り口を探して貰いたい」(例)など言いながら、「ナチス」書籍軍装「拷問」「呪術」「クスリ」「死体」「性風俗」の
関連書籍を売ってたって事は、まぁナチスについては散々僕は注意してきたけど、
例の悪質スタッフの店の販売物をきっかけにドラッグ系や風俗に興味持った人も過去いたわけでしょ?
それは個々の自己責任だとか、彼らやその支持者は言うかもしれないけど、
それは昔から、そういう方向に人を引き込む人も走らす人も皆言うし。みんな責任転嫁するし。
そういう人に公的イベントのコスプレを審査させたりするのはいかがなものかと、僕は思います。
今後も僕の主張は一切変わりません。大田区でコスプレイベント?言語道断です。 (3/26 2:17)
0 件のコメント:
コメントを投稿