2015年4月8日水曜日

こーじアンテナ!

◎ とんでもなく重い「マッサン」ロスだったりします・・・・・・  マッサンが終わって色々な事を感じた。エリー役のシャーロットさんの初々しさかわいさ、   ドラマが進むに従っての初期の国際結婚の・・・から、晩年まで、すごい演技だったと思う。   マッサン役の玉山氏や後半登場の風間氏、50ボイスでおなじみの小池栄子さん、   前田吟さんからひでじぃ(八兵衛)さんまで、登場した方々みんな名演だったと思う。   ていうか、個人的には、何でもっと・・・って所がなくはなかったんだよなぁ・・・  桃高については、濱田マリさん演じるキャサリンが、   大阪の聖アンデレ教会・・・って設定だったみたいなので、それで良かった事にしよう、うん。   (憲兵か特高が来た時にアンデレ教会云々って言っていた。)   でも、エリーのモデルのリタさんが毎年英語の本をプレゼントされていたとか、   晩年リタさんの体調が悪い時に、賛美歌を表で歌う方々がいたとか、そういう実話は  もっと入れても良かったのではと思います。マッサン&リタをモデルにしたのが原作者の方だから  こればっかりはなぁ、ですが。ウイスキー題材なんだから、もっと凝った表現も出来た気もするけれど、   ラストシーンにエマと国際結婚する予定の彼氏がカメラマンだったのは、自分的には嬉しかった(笑)。   そこはお二人に興味を持てれば、それでいいのかな、と。 視聴率も結果として公表だったみたいで、良かったです。   キャスト・スタッフの方々のより一層のご活躍を!!!あーやっと書けたよ・・・(^^);; (2015_4/8 2:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿