◎ 大阪・くずはモール街のTOHOシネマズで、花の詩女ゴティックメードの9.1ch特別版上映だって!!!!!
懐かしいなぁくずはモール・・・自分にとってはT山県高岡市に住んでた頃、一週間に1度高岡ダイエー行かないと耐えられなかったのと同じようなもんで、
くずはモールに日曜日に家族で行く事がほっとできる時間だったという・・・、まぁその話は近々ですが、
ていうかTOHOシネマズが入ってるという事はくずはモールって今どんな感じなんだろう?転校以来一度も行っていないとさっぱりだな!!(^_^);;;;;
僕がH方市に住んでた頃に開店したボークスくずは店が閉店してからもう7年ほど経つようだけど、
ぶっちゃけあそことトップ●ンター(トップハンターではない>ゾイド厨)内の玩具店のプラモデラー達がいたって事で、H方市北側のモデラー水準はとてつもなく高かったのは言うまでもなく・・・
(まぁトップの玩具店は僕がいたころはガレージキット扱ってなかったような気がするけどね。エルガイム途中で僕は東京に引っ越したし・・・)
話を戻すけど、9.1chだろうが監督氏の手が入っていないわけがないわけで・・・、まぁ、その位は表紙仕上げながらでも永野監督ならちょちょいのちょいでしょー。わぁぁん(泣);; (←ツラック隊再開を待ってもうすぐ1年だっしーっ 2015_5/8 2:19)
※ ふっと思うのは、ゴティックメードって4Kがここまで普及したらさすがにBDとか出るのではとちらっと思うのだが、
すでに最先端では8K画像なんてのも出てきているわけで。そろそろ円盤出し頃なような気もするんだ。でないと8K標準時代が来たりしたら、監督の事だから8Kにリマスタリングとかやりかねない。それで連載が止まるのはさすがに・・・; ていうかゴティックメードはアナログアニメ感もノスタルジーもある話なんだから、多少アナクロになるのもいいと思うんだよ。
いっそVHSとか (あぁ、ウチでは見れない・・・>VHS 2015_5/8 2:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿