2016年4月20日水曜日

こーじアンテナ!

● ヤフオクの落札者からの「かんたん決済」による入金受け入れをやめました。(後に別ページ予定)

  (以下はこないだまで出品ページに書いていた理由と重複しますが・・・)  自分は土日にフリマめぐりをする事が多く、それにお金が必要だということもあって出品をしています。かんたん決済による入金が多くて困っています。基本的に土日に間に合わない入金方法であるかんたん決済を、自分(kohji_moli_00)は歓迎しません。
  先日は水曜日に落札された約2万円分のアイテムの中、土日に間に合ったご入金は1200円だけでした。その時のフリマで昔のジャンボマシンダーが安めに売られていたのに買えなかったというのも大きいです・・・
 ていうか、そういうの、百回や二百回じゃ無いんだよね・・・。十数年もヤフオクやってくると、もう無数の回数。
 かんたん決済は楽に入金手続きが出来るのですが、自分的にはかなり限界が近いです・・・。長年の負担の蓄積というか・・・
  また、かんたん決済でこちらの口座にお金が届いてもいないのに発送を要求されたり発送したのかなどと聞いてくる人々が極めて多いので非常にストレスがたまっていて、更に普通の入金をしてくださる人々にも箱用意などでひずみが生じてしまっていました。

  で、ここから先がこのサイトで書く理由、になりますが・・・
  理由については色々あり・・・って、先日までの出品ページにもその一つは書いたんですが・・・やっぱ書くか。正直な所をもう一つ書くと、
  一応自分はクレジットカードを複数持ってて、それでヤフオク関連や携帯電話や色んな料金を払ってます。で、当然月々、同じ日にその支払日は来るんだけど。他の返済の日とかも。
  その支払い日の前一週間以上かけて支払いのお金が用意できるように色々出品していくわけで、それなり落札もされて・・・それをずっと続けて来てます。自分はカードでそんなに無駄遣いはしないので理論上はなんとかなる・・・はずだった。
  ところが、最近の落札者の方は、僕が出品物ページで「72時間以内に口座反映される形で」と書いても、それを完全に無視します。また、口座入金反映に時間が異様にかかる「かんたん決済」を使ったりする。
  で、カードの支払い日って、7分の2の確率で、土曜か日曜に重なって、猶予が生まれる時がある。しかも7分の2の確率とは言え、その時には週明けの月曜日に入金すればいいわけだから助かるじゃないかと思うかもしれないけれど、これが落札者がのんびりして金曜朝9時以降のかんたん決済手続きになってしまった場合、
  実際の口座反映はなんと火曜日になってしまうわけ。週明け月曜日に間に合わない。月曜日に間に合わないといわゆるカード破産って状態になったりする。
  それだけじゃなく、もし仮にみんな地方銀行からのかんたん決済だったりすると、それでも反映は火曜日になるので結局間に合わなかったりするんだよね。
  でも月曜が火曜になってしまって、そういう事で中小企業が不渡りで倒産なんてのも世の中にはあるわけだからさ・・・僕なんかは個人例だけど、でもやっぱり問題は問題なんだよ、こういうの。
  ・・・で、最初は自分も余力があったからなんとかなってたんだけど、だんだん余力が削られてきた。しかもネットの集団ストーカー連中とかのデマ中傷のせいで、落札数が本当に減ってるわけなので・・・

  で、心ならずも両親に翌日火曜日になったら返すからとか言って、一日だけお金借りるみたいな事が何度も起こるようになってきたんだよね。これは落札者の人々がかんたん決済を全く使わなければ起こる筈の無い事なんだけど、みんな取引開始即日かんたん決済してくれるわけじゃなく、手続きだけなのに2~3日かかるって人もいるわけなので、どんどん遅れる。で、それが本当に両親に申し訳なくなってきた。そういう負担をかけざるを得ない状態になるのが。ちょっとやそっとの回数じゃ無い。
  つまり、理論上はどう考えてもカード返済なんか楽勝で間に合うんだが、それがなぜかかんたん決済のせいで間に合わなくなってしまう、しかもそれを落札者に無理強いも出来ない・・って所で、ものすごくストレスを感じていたわけです。結局僕が優しかっただけ、としか言いようが無いんだけどね。だからずっと我慢してかんたん決済を受け入れてた。とっくに破綻してるのに。十年以上も。頑張ったよー・・・・・・


     ていうか、何故僕の「余力がなくなった」かというと、それもかんたん決済というシステムにかなり大きな理由がある。例えば・・・例えだけど、デイトレーダーというのは一刻一刻でお金を投資運用して資金を増やしていくじゃないですか。で、こちらへの入金を落札者がかんたん決済を使って入金するって事は、
  単純に言うとかんたん決済側にお金をプールさせてることになる。一アイテムあたり2営業日分・・・最大では休日はさみで4~5日プールさせてるわけだけど、当然それをあっちは運用している(かんたん決済単独とは言わない、銀行も含めて)。
  けれども本来、こちらのゆうちょ銀行や通常銀行の普通口座に、落札者から直接お金が入金されているなら、そのお金ってのは途中に誰も介さずにこちらに届くわけで、その2営業日分の運用ってのは僕のものになるわけじゃないですか。まぁ僕はFXはやってないけど、それこそ色々売り物買ったりは出来るかもしれない。けれども1アイテムあたりの数百円~数千円のお金がそれごとに、2営業日分(最大4~5日)あっちにプールされているわけで、その「時間」のお金の「運用」分の、その無数の件数倍の僕の損失ってのは、販売個数と年数的に考えると・・・相当に大きかったんだ、って事です。
  (でも・・・僕が売ってるアイテムは僕の物じゃん?だから売れたお金は僕のものなわけじゃん?何でその間でプールされたり運用されたりしてしまうのか?馬鹿な連中は「そういうのもあるからヤフオクが安く維持できてる」というかもしれないけど、ならヤフープレミアムの料金は何の為にあるのか?僕は初回出品時にはかならず注目費用20円以上使ってるし。落札手数料もめっちゃ払ってきたわけじゃん。で、落札者はいままでかんたん決済の手数料を払っていたわけだけど、今は0円・・・でもお金はプールされて到着時間までの運用上損失はこっち側に来る・・・って?????。
   本当はそれは僕の知人の古物関係の人々もみんな自覚してた。自覚した上でみんなヤフオクをやめた人たちばかりだ。でも僕は何とかなると思って続けてきた。無理っぽいけど)

  すごく説明が難しいんだが、僕的にはそうとしか言いようが無い。それで余力がなくなってしまった、全ての理由がそれとはいわないが・・・・。多分集団ストーカーたちの責任の方がでかいしね。
  別に他の人がかんたん決済を使うのも受け入れるのもいいと思う。それは各自の自由だと思うんだ、実際便利なシステムだし・・・。でも、僕的にはもう限界。本当に限界なんだよね。だから「かんたん決済」での入金を受け入れない事にせざるを得なくなってしまいました。ご了承宜しくお願いします。  (2016_4/20 4:05~5:01)

  (※ いずれにしても、かんたん決済受け入れをやめなきゃジャンプアップできなさそうなんだよね。だからこうするしかない、絶対に。 4:53)


0 件のコメント:

コメントを投稿