● 大田区の34歳小学校教師、児童ポルノ画像をファイル共有ソフトで公開して逮捕
他、この辺にも色々書かれているんだが・・・なんでファイル共有したくなるのか? 大田区の教育が腐敗しているとは前から書いてきた通りだし、しかもこの人物は世田谷から赴任してきたらしい。 正直僕がこれまでここに書いてきた事が総正解状態なわけだが・・・やるせなさすぎるよ・・・ で、逮捕をしたのが群馬県の警察本部ということらしく。群馬が厳しいとかそうじゃないのか解らないんだが・・・一応児童ポルノ関係の単純所持禁止法案があって、それについては僕は基本的に反対なんだが、そこは 美術感想系ページ に書いとくとして、なんで小学校の教師がファイル共有するかな・・・って。 単純所持はとりあえず今は禁止されていないんだから。ファイル共有する必要がどこにあるのか?ていうか、こういう騒ぎになると、あらゆるその手の画像について、絶対警察は「有罪って事にしたがる」わけだし、そうなると芸術もポルノも関係ない即物的判断が、世論で上回ってしまうわけでしょ?だからそういう事を教師がやらかすのは、美術や芸術や表現の自由にとっても迷惑きわまりないわけじゃん。 本当に大田区の教育はどうしようもないと思う。警察もPTAも駄目だしな。・・・とか書いてるとまた、 悪質連中が僕に関するデマを2chやブログやtwitterで流して、クズがまたそれに踊らされるので嫌気もさすけど。まぁ、児ポ法改正案についての意見は、美術感想系ページ にて。 (2014_6/13 AM 0:54 JAPAN TIME)
0 件のコメント:
コメントを投稿