2016年10月29日土曜日

こーじアンテナ!

● 高樹沙耶、医療用大麻活動に導いた大田区元土木会社社長の政界人脈
自分がこの事件に関して思う事はFacebookの方にも書いたので、後でこちらにもまとめようと思うけれど、
今回の事件で唯一「大麻は自分のものだ」と認めた人物は、元々大田区の土木会社社長だったそうだ。
それが医療用大麻合法化活動をはじめて、大田区を中心に活動をはじめ、それに高樹沙耶が乗っていったらしい。
Facebookに書いた通り、僕は肉親を二人ガンでなくしていて、家族も検診を欠かさないし、
両親も別の病気で色々手術などしてきているので、緩和ケアは必要だと思っている。だから政治団体としては信用難しくとも
そういう意見はあるだろうと思ってきたし、そもそもそういう主張を掲げて高樹さんが政界立候補していた時には、
各ニュースやワイドショーや報道も「そういう意見はあるだろう」とそこそこ好意的報道していたのでは?と思う。
当然テレビの「相棒」などで大活躍していた高樹さんの芸能界を捨てた立候補の主張だ。
信じて投票した人々も多く。6万人がその主張に賛同して投票している。
だから今回の報道でみんなが「え、やっぱり駄目なの?」と驚いた、ってのが実際だと思うんだが・・・。
そもそも一応研究団体なわけだ・・・全国区での報道だし、変わった主張の候補者がいれば一応は警察も注視する筈だ。
だが、今回の逮捕が、またもやTBS金曜夜のバラエティが扱った芸能人・・てのは置いても、
この大麻合法活動の大田区の土木会社社長の動向は、当然警察も注視していたはずじゃないんだろうか?
例えば地元である、大田区の警察も一応注目していたのではないのか?警視庁などに注目するようになど
言われていたかは知らないが、もし主張を既知で放置されていたとすれば、泳がされていたようなものだ。
もしもっと早く彼らが注意をされていたとすれば、高樹さんは犯罪を犯していたのかいなかったのか?
いや、今でも少ない可能性に賭けたいってのはあるけれど(「相棒」ファンだったし)。残念でならない。
間違いないのは高樹さんは大田区の男の口車に乗って、更にその男を地元警察が長期放置してしまっていた可能性。
大田区の警察には、犯罪が置きやすい状況を作り出し放置して検挙率を上げようとした過去がある(この件)
その可能性が大きいのであれば、僕は大田区の警察をやはり信用する事は難しいと言わざるを得ない。
さらにこの記事は「地元・大田区を中心に政界人脈を広げていた。」とある。その政界人脈への追求はあるのかないのか。
NHK社員も大田区の犯罪者によって危険ドラッグに引きこまれた、高樹沙耶も大田区の人物に
大麻への道を教え込まれたのだろうか。それを警察は遠巻きに見ていたのだろうか。 (10/28 13:41)


● 放射能汚染物、小中学校等に保管・埋め立て、大田区でも
ビジネスジャーナル記事のページ途中、さりげなく以下の文章が・・・
>「放射性廃棄物や除染土壌を学校や保育園に保管しているのは、実は横浜市や横須賀市など神奈川県に限らない。
>調査でも千葉県白井市、東京都大田区、埼玉県八潮市では埋め立て保管されていることがわかっているが、
>これら東日本全地域における放射性廃棄物の学校保管をやめさせようとする声は(中略)広がりつつある。」
・・・震災以降の除染土壌を学校や保育園に埋め立て保管してきたってのもかなり無茶な気がするが、
「保管」という事は一時的の筈にもかかわらず、長期間放置している、ってどこの誰が決めて、誰がそれに付随した作業をして、
誰がそのままにしているのか?って事で。大田区の児童の体調・・・もそうなんだが、
「お国の為には、みんなの学校や保育園がそのようなリスクを引き受ける事も当然」という思想、また、
それに付随する教育の一環と思えなくないとすれば、既に大田区や横浜他の教育って戦前なのか。(10/27 13:36)

● <5000万円投資詐欺>大和証券蒲田支店元社員を告訴 警視庁受理
大田区の大和証券蒲田(!)支店元社員が、同区の60代の男性に嘘の投資話を持ちかけ、
5000万円を騙し取った事件。60代という事は定年退職者だ、定年退職者の退職金を丸々奪い取るなんて、
あまりに血も涙も無いと思う。まぁそもそも証券会社とか、儲け話だけ持ち出して、投資者が損失をこうむっても、
その補填などは一切しないわけで、無責任な嘘つきばかりがやってると思った方がいいわけだが。
ウチもこの種の証券会社に父親が退職金の一部を預けてリーマンショックでパーになった事があるし、
(ウチの父はそれまでの人生で一度もそういう投資をした事がなかったのに、一回目でリーマンにやられた)
僕の知人さんもそれで結局店を何件か閉店したりしてるから、証券会社とか信用しない方がいいよね。まして大田区でしょ。
愚劣極まる証券会社など信用しない方がいい。 (10/24 4:51)

●  三井住友銀の大田区大森支店の元副支店長逮捕 被害計11億円か
大田区の銀行の元副支店長が、電子計算機使用詐欺容疑で逮捕された事件。
被害額が11億円とは、あまりに巨額で開いた口がふさがらない。自宅だの交際女性だのにお金預けまくっていたそうだ。
よく解らないのは・・・銀行でしょ?普通は毎日1円すら誤差をゆるさず、PM3時にシャッター閉めたら
何度も何度も計算をしなおすような仕事だ。それなのに、11億の電子詐欺に昨年から1年弱の間気付かないっていうのは
一体何故だというのもあるし、大田区の金融は証券マンにしても銀行マンにしても、魔がさすのだろうか?と言わざるを得ない。
だって金融がらみでこういうのが立て続けとか、変でしょやっぱり。(2016_10/24 5:01)
(※ つまり何と言うか、表面的には下町気質で平等主義と言いながら、同時に田園調布などもあるわけで、
結局富を持てる者や既得権益者が、持たざるものを軽視し差別し馬鹿にしている、って事なのだと思う。
それらが如実に現れてくるのがこの種の詐欺なのだが。大田区の表向きのお題目が崩れて来ているのだろう。
お題目がまともだろうが、守れなければ意味がない。
大田区が、区おこし?町おこし?村おこし?民泊?経済が活性化してお金が行き着く所は?銀行であり証券会社。
今回の事件は大田区内の金融業への信頼を完全に打ち砕いた。その意味で大田区はまた終わりに近づいたと言える。 5:11~40 )


● 大田区の路上で女性に無理やりキスした連続キス魔の疑いで、会社員逮捕
品川区の会社員が大田区の路上で連続キス魔をやっていた容疑で逮捕された事件。
逃走バイクのナンバーから逮捕という事になったらしいんだが、2013年から連続でずっと事件が起きていた、という事は、
2013年以降3年間犯人が逮捕されてなかったわけで、地元警察の本気度がどうだったのか?という疑問を禁じえない。
この報道の末尾の方を見れば解るけど、この事件の捜査をしているのは「1課」。つまり警視庁の捜査1課だから、
いわゆるドラマでも出てくる殺人事件など凶悪事件を扱う警視庁刑事部の捜査1課だって事だ。大田区主導ではないかも。
(対人的事件だからなのだろうか?)いずれにしても警視庁1課が動くまでこの事件が解決を見なかったってのは、
大田区の警察がかなりゆるんでたって事でもあるんだろうが、まぁ犯人が逮捕されたのは良かったと思う。(2016_10/24 4:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿